- 職種から探す
- 業種から探す
- 勤務地から探す
- 年収から探す
お問い合わせ番号:208979 最終確認日:2025年09月24日
インフラエンジニア
株式会社数理計画
お問い合わせ番号:208979 最終確認日:2025年09月24日
募集内容
業務内容 |
◆同社は親会社の集英社、小学館の情報システム部の機能をほぼ引き受けております。 ◆同社は親会社の集英社、小学館の情報システム部の機能をほぼ引き受けております。 変更の範囲:有 会社の定める業務 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
必要な経験 |
■LPICレベル2程度のサーバ・NW知識 ■インフラ系SIの職歴等、サーバ構築・運用の実務経験 |
■LPICレベル2程度のサーバ・NW知識 ■インフラ系SIの職歴等、サーバ構築・運用の実務経験 |
||||
学歴 | 大学 大学院 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:有/3ヶ月 備考:※条件は一切変わりません |
---|---|
勤務地 |
勤務地1
東京都 千代田区 一ツ橋2-4-6
変更の範囲 有 会社の定める勤務地 受動喫煙対策屋内全面禁煙 |
給与 |
想定年収
400 ~ 600 万円
月給 23 ~ 34.6万円 |
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分)
休憩時間:60分
平均残業時間 15時間/月 |
休日・休暇 |
年間休日 125日
土曜日・日曜日(完全週休2日)、祝祭日・年末年始(12月30日~1月4日の6日間)夏季休暇1日、半日休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業 有給休暇(初年度は17日、次年度は20日※入社時期により変動あり)※試用期間後に支給 など |
手当・福利厚生 |
住宅補助、住宅手当(世帯主の場合:15,000円/非世帯主の場合:10,000円/若年者住宅補助制度適用の場合上限48,000円)、扶養手当(配偶者:15,000円、子供1名につき10,000円)、資格手当(入社時にお持ちの方でも一時金)、住宅融資制度、社員貸付金制度、財形貯蓄制度、総合福祉団体定期保険、クラブ活動補助、確定拠出年金制度、保養所あり(健康保険組合 直営5保養所等利用可)、社内研修(階層別研修、社外研修)、在宅勤務制度(一部従業員利用可)、時短制度(一部従業員利用可)、時差出社制度(一部従業員利用可)、出産・育児支援制度(全従業員利用可) |
保険 |
|
勤務条件
雇用形態 |
正社員
試用期間:有/3ヶ月 備考:※条件は一切変わりません |
---|---|
勤務地 |
勤務地1
東京都 千代田区 一ツ橋2-4-6
変更の範囲 有 会社の定める勤務地 受動喫煙対策屋内全面禁煙 |
給与 |
想定年収
400 ~ 600 万円
月給 23 ~ 34.6万円 |
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分)
休憩時間:60分
平均残業時間 15時間/月 |
休日・休暇 |
年間休日 125日
土曜日・日曜日(完全週休2日)、祝祭日・年末年始(12月30日~1月4日の6日間)夏季休暇1日、半日休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業 有給休暇(初年度は17日、次年度は20日※入社時期により変動あり)※試用期間後に支給 など |
手当・福利厚生 |
住宅補助、住宅手当(世帯主の場合:15,000円/非世帯主の場合:10,000円/若年者住宅補助制度適用の場合上限48,000円)、扶養手当(配偶者:15,000円、子供1名につき10,000円)、資格手当(入社時にお持ちの方でも一時金)、住宅融資制度、社員貸付金制度、財形貯蓄制度、総合福祉団体定期保険、クラブ活動補助、確定拠出年金制度、保養所あり(健康保険組合 直営5保養所等利用可)、社内研修(階層別研修、社外研修)、在宅勤務制度(一部従業員利用可)、時短制度(一部従業員利用可)、時差出社制度(一部従業員利用可)、出産・育児支援制度(全従業員利用可) |
保険 |
|
企業情報
企業名 | 株式会社数理計画 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
◆出版情報システム:小学館・集英社グループの戦略実現に向け、情報システムの企画・開発、保守・運用および情報インフラの構築を行っています。 50年に渡り培ってきた出版情報システム構築の独自ノウハウを時代とともに進化させ、出版業界の未来を支え続けます。 ◆基幹業務システム:企業や各種法人でのビジネス支援のための基幹系システム、これらの複合系システム、 専門分野に特化した固有システムなど様々な業種・業態のシステムインテグレーションとソフトウェア開発に取り組んでいます。 ◆環境テクノロジー:数理計画は1967年の創立以来、環境の現況解析および将来予測や物理化学現象を解明する予測モデルなどの開発に取り組み、 官公庁・大学・民間企業のコンサルタントとして先駆的な役割を果たしてきました。 これらの実績を活かし環境の調査・解析から予測・評価までの総合的なコンサルティングを行っています。 |
◆出版情報システム: 小学館・集英社グループの戦略実現に向け、情報システムの企画・開発、保守・運用および情報インフラの構築を行っています。50年に渡り培ってきた出版情報システム構築の独自ノウハウを時代とともに進化させ、出版業界の未来を支え続けます。 ◆基幹業務システム: 企業や各種法人でのビジネス支援のための基幹系システム、これらの複合系システム、専門分野に特化した固有システムなど様々な業種・業態のシステムインテグレーションとソフトウェア開発に取り組んでいます。 ◆環境テクノロジー: 数理計画は1967年の創立以来、環境の現況解析および将来予測や物理化学現象を解明する予測モデルなどの開発に取り組み、官公庁・大学・民間企業のコンサルタントとして先駆的な役割を果たしてきました。これらの実績を活かし環境の調査・解析から予測・評価までの総合的なコンサルティングを行っています。 |
||||||||
設立年月日 | 1967年 6月 1日 | |||||||||
資本金 | 2400万円 | |||||||||
従業員数 | 210名 |
応募の流れ
-
Step.1
ご登録
転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。
-
Step.2
キャリアカウンセリング
あなた専任のキャリアアドバイザーがオンラインや電話で面談をさせていただきます。
-
Step.3
求人のご紹介
カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。
-
Step.4
書類作成・応募・推薦
応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。
-
Step.5
面接・選考
想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。
-
Step.6
内定・入社
年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!