頑張りが伝わったのはどんなとき?「最も感動した顧客や上司との出来事」について聞いてみた

新しい職場に少しずつ慣れてきた頃、「自分はちゃんと認められているのかな……」と不安になることはありませんか?とはいえ昇進や昇給のような“目に見える評価”だけが、評価の全てではありません。上司からの「任せるよ」や、顧客の「ありがとう」といった何気ないひとことが、自分の頑張りがちゃんと伝わっていると実感できるきっかけになることもあります。そこで本記事では、転職して2年経った人に聞いた“最も感動した顧客や上司との出来事”についてご紹介!「自分にも、こんな瞬間あったかも」と感じられるヒントがあれば嬉しいです。

公開 : 2025/04/30 更新 : ----/--/--

1年以上経過した人「50人」のリアルな声
転職後の世界、いろいろ

転職後ってみんなどんな感じで働いているんだろう? 年齢や役職、業種に職種、置かれている状況が違うのに、「多数派」「少数派」なんて気にするのはナンセンス!
この連載では、仕事にまつわるテーマについて、転職から1年以上経った方たち50人の意見をフラットに並べていきます。「そんなこともあるのね」くらいの軽い気持ちで見ていってくださいね。

これを聞いてみた!

最も感動した顧客や上司との出来事

ちゃんと見てくれてたんだ!──上司や同僚からの言葉が沁みた瞬間

1/50

これまで、自分の仕事を終わらせることで精一杯だったなか、提案書の骨子内容について上司から褒められたこと。
【営業(IT・Web系)/男性/27歳】

先輩方には大変お世話になって、辞める時にはとても残念がっていただいた。
【その他/女性/35歳】

2/50

3/50

チームリーダーとなり、限られた時間で個人、法人への接点を取り続け、事業部1位となり今後も部を引っ張って言ってほしいと言われた時
【営業(サービス系)/男性/27歳】

担当企業が業種ごとに分かれているが、今担当してる業種を入社時からずっと担当させてもらえており、上司からプロだねと言ってもらえたこと。
【営業(IT・Web系)/女性/31歳】

4/50

5/50

先輩方に最近の新入社員の中でも1番動けていると言われたこと。
【営業(IT・Web系)/男性/23歳】

気難しい上司が他の人に対して、自分のことを褒めてくれたとき。仕事以外の時でも気さくに話してくれた時
【一般事務/女性/32歳】

6/50

7/50

上司にとても成長している!注目しているよとおっしゃっていただけたこと
【営業(その他)/女性/24歳】

転職者の経験を活かした自分ならではの活躍ができており今後もらしさを発揮してチームを引っ張っていくことを期待していると言われた
【営業(IT・Web系)/女性/28歳】

8/50

9/50

上司に自分の営業に対する行動数などは安心して任せられると言われたことです。信頼してもらえてる得意な部分があると今後も継続していきたいと考えられます。
【営業(IT・Web系)/男性/27歳】

評価面談で、なんでも前向きに取り組む姿勢を褒めていただいた。コミュニケーション能力が高く仕事を頼みやすいと言われ、入社してから心掛けていたことだったので、嬉しかった。
【一般事務/女性/32歳】

10/50

11/50

上司より私がチームに参画したことでチーム間のコミュニケーションが円滑になったとお褒め頂きとっても嬉しかったです。
【ITコンサルタント/女性/30歳】

上司から顧客とのコミュニケーションには信頼を置いており、マネージャーになった時の営業活動には活きてくると言われた
【ITコンサルタント/女性/33歳】

12/50

13/50

上司から「信頼しているから全権を任せている」という言葉を何度ももらえた。
【マーケティング・企画/選択しない/30歳】

あなたのおかげで大口の受注が決まったと言われた時
インサイドセールスのおかげで今の私たちがいますと言われた
【営業(IT・Web系)/女性/30歳】

14/50

15/50

人としても、スキルとしても、チームに必要な存在であると言われたこと
【データサイエンティスト/男性/30歳】

感動ではないですが上司からずっと前からいたかのように感じると言われてとても嬉しく感じた。
【テクニカルサポート/フィールドエンジニア/男性/32歳】

16/50

17/50

転職先で求められている成果が出せているか不安だったが、上司から結果を出しているとフィードバックをいただけて嬉しかった。
【インフラエンジニア/女性/45歳】

ささいなことでも相談をしてしまう私に「ちゃんと自分で考えてできるから自信をもってほしい」と言われたこと、「ずいぶん前から後輩とは思ってない」と言ってもらえたことが嬉しかったです。
【その他販売/サービス系職種/女性/29歳】

18/50

19/50

論理的であり、安心して任せられると上司からフィードバックがあった。
【経営企画・事業開発/女性/29歳】

入社してから成長したと褒められ、普段の仕事ぶりを評価していただいた。
【インフラエンジニア/女性/26歳】

20/50

21/50

プロジェクトで一緒になったリーダーから、「ぜひまた一緒に仕事をしたいのでアサインします」と言われたこと
【その他/女性/27歳】

一緒に悩んでくれる、一緒に走ってくれる人がいるって幸せ

新組織に配属され、各種資料作成や海外子会社との連携などで夜が遅くなった時も上司も一緒に残業してくれたこと
【その他/男性/34歳】

22/50

23/50

上司が自己分析と他己分析を行ってから私の指導方法を決めてくれた。
【営業(金融系)/女性/33歳】

仕事を押し付けない。傾聴力がある。
意見やアイデア、提案に対して、深掘りしてくれており、尊重してくれている。
【インフラエンジニア/男性/27歳】

24/50

25/50

会社立ち上げを入社当時の上司と行い、公私共に信頼関係が強くなりました。
【Webデザイナー・クリエイティブ系/男性/33歳】

他部者の方でも優しく聞きやすい状態になっており困ったことがない。
【営業(サービス系)/女性/25歳】

26/50

クライアントの言葉がグッときた──「任せて安心」「ありがとう」が原動力に

27/50

直接の契約とは関係なく、知りたいことがあると顧客から連絡をもらえた時。
【営業(サービス系)/男性/32歳】

スクラムの導入について、自分がいなかったら導入できなかったと言われ、やって良かったと思えた。
【システム開発(オープン・Web系)/男性/33歳】

28/50

29/50

要件定義フェーズの最後、クライアントからサインをいただき、あなたに任せて安心だよって言われました。
【ITコンサルタント/男性/29歳】

派遣配属後に顧客が「またお願いしたい」と言ってくれたのがとても嬉しかった
【営業(その他)/男性/25歳】

30/50

31/50

何度かやり取りをしたグループ会社の別会社の人に「いつも丁寧な業務で有難い」と言われた時
【一般事務/女性/29歳】

あなたがいなかったらシステム導入は永遠に終わらなかった。きちんと評価してくださるユーザーもいました。
【社内SE/男性/43歳】

32/50

33/50

顧客に「丁寧に案内してくれてありがとうございました。」と言われたとき
【コールセンター・サポートデスク/女性/27歳】

顧客が私が楽しく仕事ができているか確認してくれたとき。
業務支援をユーザーに個別で支援し終えたあとに、ありがとうと温かいメッセージをもらい、お土産と手紙をいただいたこともあった。
【ITコンサルタント/女性/28歳】

34/50

35/50

リリース案件が終了したあとの振り返りの際に顧客が「とても頼りになった」と言ってくれたこと
【システム開発(オープン・Web系)/女性/30歳】

思うようにフィードバックいただけることは今のところないですが、作業が丁寧と言われたことです。
今後はより効率よく、口数を減らすことを目標に取り組もうと思っています。
【一般事務/女性/29歳】

36/50

37/50

案件が終了するときや、担当者が変更になるタイミングで感謝の言葉をクライアントからいただくことができた時。
【その他/女性/28歳】

担当している顧客から、「君を信じるよ。」と言って頂き、受注に繋げることが出来たこと。
【営業(IT・Web系)/男性/25歳】

38/50

年収UP・昇進・表彰はやっぱり嬉しい!

39/50

上司からの熱い期待、次回のマネージャー候補として選出いただけたこと。
【営業(その他)/男性/28歳】

いい評価をいただいて単価が上がって会社の利益に貢献ができたこと
【営業(IT・Web系)/男性/28歳】

40/50

41/50

上司から今までの会社への貢献を評価していただき、年収を100万円ほどあげてくれた。
【営業(IT・Web系)/女性/34歳】

社内でも頑張りが評価されてそれが給料として反映されているためとてもやりがいがある。
【一般事務/女性/26歳】

42/50

43/50

精神力を評価され、数十人単位での中南米でのイベントスタッフに選出された。
【営業企画/女性/26歳】

四半期ごとに頑張った人に与えられる賞があり、特別賞に選ばれたこと。
常に真面目に取り組み、月間アポ数・アポ率1位になったことやチームメンバーを俯瞰して見ていることなどを評価してもらえた。
【コールセンター・サポートデスク/女性/31歳】

44/50

45/50

企画職にジョブチェンジをし、1年経って現在はリーダー職を任せていただけるまでになりました。
【マーケティング・企画/女性/27歳】

上司や、同僚から評価いただき、1年半で2つの役職への昇進ができたこと。また、安心して仕事を任せられると信頼を得た時。
【ITコンサルタント/男性/26歳】

46/50

47/50

異業種からの転職で知識を身につけるのは大変だったが、新サービスの第一号受注者になれたこと。
【営業(IT・Web系)/女性/34歳】

客先常駐案件で手順書をたくさん作成した結果、部内で月間賞をとることができました。
【営業(その他)/女性/37歳】

48/50

49/50

難航不落と言われている加盟店を攻略するために、何度も上司と壁打ちを行い、1年かけて営業が実った時は達成感が大きかった。
【営業(IT・Web系)/男性/34歳】

メンバーや上司から日々の仕事ぶりが評価されて、社内で表彰されたこと
【その他/女性/28歳】

50/50

いかがでしたでしょうか?そのときは何気なく受け取っていた言葉や行動が、振り返ると自分の頑張りをちゃんと見てくれていた証だったということがあるかもしれません。

今回ご紹介したエピソードの中にも、「自分にもこんなことあったかも」と感じる場面があったのではないでしょうか。

転職後は特に、“自分がどう見られているか”が気になるもの。だからこそ、誰かのひとことや態度が、「ちゃんとやれているのかもしれない」と思える、ささやかな支えになるのだと思います。

本記事が少しでも前向きな気持ちにつながれば嬉しいです。

アンケート実施期間:2024年7月31日~2025年4月2日
有効回答数:140名
調査方法:『type転職エージェント』を使って転職した方を対象にWeb調査
※()内は、「転職後の職種/現在の年齢/性別」を記載しています。

シェアでみんなの仕事活躍を応援!