転職後の世界、いろいろ
新しい職場に早く溶け込むには? 転職1年目の人たちが実践した「馴染むコツ」
新しい環境に飛び込んだとき、「うまく馴染めるかな…」と不安になりますよね。転職して1年目の方々に聞いてみると特別なことをしなくても、「気になったことを質問してみる」「ランチや飲み会に参加してみる」などちょっとした積極性が距離を縮めることがあるようで………そこで今回は新しい職場に馴染むために実際に意識したことを集めてみました。職場での人間関係づくりのヒントを見つけてみてください!
公開 : 2025/02/13 更新 : ----/--/--
1年以上経過した人「50人」のリアルな声
転職後の世界、いろいろ
転職後ってみんなどんな感じで働いているんだろう? 年齢や役職、業種に職種、置かれている状況が違うのに、「多数派」「少数派」なんて気にするのはナンセンス!
この連載では、仕事にまつわるテーマについて、転職から1年以上経った方たち50人の意見をフラットに並べていきます。「そんなこともあるのね」くらいの軽い気持ちで見ていってくださいね。
新しい職場に馴染むために意識したこと
“明るい挨拶”と“丁寧な姿勢”が人間関係の基本

1/50
明るく挨拶をすること。受け身でいないで自分から声をかけに行くこと。なるべく出社すること。
【営業(サービス系)/女性/31歳】
常に謙虚で丁寧な姿勢で誰にでも分け隔てなく接するように心がけたこと。
【営業(IT・Web系)/女性/27歳】

2/50

3/50
あまり一方的に喋りすぎないこと!年齢や社歴関係なく全員が先生だと思って接すること
【営業(IT・Web系)/女性/32歳】
年下が多かったが初めのうちは新卒相手でも敬語で接するようにした
【営業(サービス系)/男性/27歳】

4/50

5/50
・雑談であれ、業務の会話であれ、とにかく会話をした。
・賢く優秀に見られようという見栄をあまり張らず自然体を意識した。
【Webデザイナー・クリエイティブ系/女性/33歳】
大きな声で挨拶することと人の名前を最速で覚えること。コミュニケーションを取る前にまず意識したことです
【一般事務/女性/30歳】

6/50

7/50
自分よりも歳下のメンバーが多かったため、常に礼儀を忘れないようにしました。仕事中は敬語、休み時間は敬語なしで、など今も使い分けています。
【営業(サービス系)/女性/32歳】
年齢性別問わず、色々な人とコミュニケーションをとること。
同期入社メンバーのコミュニティーに属すること。
誰に対しても丁寧な言葉遣いや態度で接するようにし、マイナスの印象を与えないこと。
【その他/女性/29歳】

8/50

9/50
業務中で最初に関わる際の挨拶や、その他質問するや疑問を尋ねる場合でも、明るく振る舞うようにしていた
【営業(サービス系)/男性/33歳】
ランチ・飲み会・社内イベントが距離を縮める最高のチャンス!
積極的に出社し、関連部署の方を紹介してもらった。社内サークルにも参加した。
【営業企画/男性/29歳】

10/50

11/50
業務中は先輩方に積極的に質問し、業務外では飲み会などにも基本的に参加することでコミュニケーションを増やした。
【一般事務/女性/27歳】
飲み会などにはなるだけ参加し、自分のパーソナリティを積極的に開示することを心がけた
【営業(IT・Web系)/女性/29歳】

12/50

13/50
同期とのランチで業務共有をしたことで安心に繋がりました。また、部署内の方をランチに誘うなど業務時間外に関わることで、業務の情報を得ることもできました。
【一般事務/女性/25歳】
同じ入社日の同期と情報交換を行いました。リモートワークが多いのでオフラインの飲み会などは積極的に参加するようにしました。
【経営企画・事業開発/女性/26歳】

14/50

15/50
食事会的なものに誘われる機会があったら積極的に参加しました。
【システム開発(オープン・Web系)/女性/30歳】
質問は積極的に行い、ランチなどの関わりもコミュニケーションの場として活用した。
【営業(その他)/女性/28歳】

16/50

17/50
出社のイベントには、なるべく参加するように心がけていました。
【システム開発(オープン・Web系)/女性/27歳】
飲み会への参加、懇親会への参加、これらに積極的に参加することを意識
【社内SE/男性/31歳】

18/50

19/50
普段はあまり飲み会とかに参加するタイプではなかったが、最初は積極的に参加した
【システム開発(オープン・Web系)/男性/39歳】
リモートワークのため、テキストコミュニケーションを意識して取り組みました。また、オフラインのイベントには積極的に参加しました。
【営業(その他)/女性/28歳】

20/50

21/50
ご飯や遊びに誘われたら全部行く。部活動制度があるおかげで、色んな人が誘ってくれたりこちらからも誘いやすい環境が用意されている。
【マーケティング・企画/女性/24歳】
わりと会食の多い職場ですので、特にコロナ禍であんまり会えない同僚に挨拶するという意味でも、会食になるべく出たほうがよいと思います。
あとベンチャーと違って職場の方々の年齢層がかなり幅広いので、新卒からシニア社員までの接し方を意識したほうが良いかと思います。
【ITコンサルタント/その他/34歳】

22/50
自ら行動してこそ人間関係が築ける!

23/50
周りが取り組まない部分に取り組むことで自分が強い業務を作る。
それによって周りから紹介が入ってコミュニケーションを取れるようになった。
【システム開発(オープン・Web系)/男性/26歳】
自分のことをオープンに話すようにしました。毎週の会議で業務とプライベートを話す時間があったので、自分のことを共有して、同時に周りの方を知るようにしました。
【一般事務/女性/26歳】

24/50

25/50
同僚とのコミュニケーションを積極的に行った。また自分の考えを発言するように意識した。
【その他/女性/29歳】
コミュニケーションが1番大事だと思うので、積極的に質問したりして話すようにしていた。
【システム開発(制御・組込系)/女性/33歳】

26/50

27/50
とりあえず自分で調べても分からないことはすぐ聞くようにしたこと。
【その他/女性/28歳】
とにかく聞くこと
転職後は新卒とまではいかなくても分からないことが普通、という状況がまかり通ります。なのでその間に社内のことやどのように取り組むかをどんどん聞くことが大切だなと思います
【ITコンサルタント/女性/28歳】

28/50

29/50
まず自分から一歩踏み出す
仕事も人間関係も積極的に自分から率先して前のめりは姿勢であり続けた
【ITコンサルタント/男性/34歳】
意見を出す。
受け身ではなく積極的に改善点など意見することで、仕事のやりづらさなどをお互いになくす。
【営業(IT・Web系)/女性/27歳】

30/50

31/50
自身の知見で活かせると判断したものを積極的に共有したり、オープンなコミュニケーションを意識し、自身を知ってもらう機会を増やした。
【テクニカルサポート/フィールドエンジニア/女性/31歳】
所属の部署だけではなく、他の部署との関わりを増やすことを心がけました。
【営業(不動産・住宅系)/女性/27歳】

32/50

33/50
業務内容以外にも雑談など、積極的にSlackでコミュニケーションをとるようにした。
【インフラエンジニア/選択しない/28歳】
最初の数ヶ月間は積極的に質問や疑問はまわりの人に尋ね、馴染む努力をした
【その他販売/サービス系職種/女性/29歳】

34/50

35/50
分からないことは自分で判断せずに聞いたり、業務内容について勉強したりした。
【人事・総務/女性/25歳】
周りの人以外にも他部署の人との関わりを増やした。自分から積極的に話しかけて、会社や事業部のことを知る機会を増やした。
【一般事務/女性/31歳】

36/50

37/50
Teamsで積極的にコミュニケーションをとった。
朝会が存在したのでその場でもコミュニケーションをとり馴染めるようにした。
【インフラエンジニア/男性/30歳】
リモートワークが中心だったが、チャットを積極的に行った。また、バーチャルオフィスでも積極的に声をかけに行った
【その他/女性/31歳】

38/50

39/50
分からないことはすぐ聞くこと、1人で抱え込まないこと。即レス、業務を溜めないこと。
【人事・総務/女性/27歳】
マネージャーやPMと積極的にコミュニケーションをとること
チームの活動に積極的に参加すること
【店長・SV/男性/30歳】

40/50

41/50
疑問が出てきた時点で上司にエスカレしたり、なるべく色んな方とコミュニケーションをとり、味方を増やす。
【インフラエンジニア/女性/34歳】
わからないことはすぐに聞くこと。解決後には感謝と実際の成果を合わせて伝えるようにしていました
【営業(IT・Web系)/女性/29歳】

42/50

43/50
在宅でもオンライン会議で積極的に発言をするなどし、コミニュケーションが取りやすいようにした
【ITコンサルタント/女性/25歳】
他者とのコミュニケーション。情報収集と関係構築のために自ら対話の場を設けることを意識いたしました。
【営業(サービス系)/男性/31歳】

44/50
テレワーク時代にこそ対面コミュニケーションを意識

45/50
割とすぐに慣れましたが、初めて絡む人とは直接対面で話して雑談もするようにし、人となりを理解するようにしました!
スラック上だけではどうしてもその人がどんな人なのか理解するには限界があるので。。
一回対面で話せばお互い距離が縮まった気がしました!!
【Webデザイナー・クリエイティブ系/女性/29歳】
最初の1ヶ月は毎日出社し、同僚とランチなど積極的なコミュニケーションを心掛けた。
【社内SE/女性/31歳】

46/50

47/50
50%まではテレワークが許されているが、なるべくテレワークは控えて、出社しお互いの顔が見れるようにした
【社内SE/男性/41歳】
ハイブリッド型の勤務スタイルだが、出社時は極力多くの人とコミュニケーションを取るようにした。
先に入った中途入社の方に会社のことを色々聞いた。
【マーケティング・企画/女性/33歳】

48/50
環境に恵まれて自然と馴染めた!

49/50
みんなウェルカムですごい話しかけてくれたので、特に何もしてません、、、
【営業(その他)/男性/30歳】
特にない。職場環境が馴染みやすい雰囲気だった。年齢が近い方が直近で入社していたため意識する必要がなかった。
【営業(不動産・住宅系)/女性/29歳】

50/50
いかがでしたでしょうか?
新しい職場で人間関係を築くためには、"自分から動くこと"が大切です。今回のアンケートでも、「自分から聞く」「話す」「自己開示する」などの小さな積極性が、周囲との距離を縮めるきっかけになったという声が多く見られました。挨拶や質問、ちょっとした会話を意識しながら、無理のない範囲で行動を起こしてみてください。
あなたのペースで少しずつ馴染んでいけば大丈夫です。これからの新しい環境での挑戦を、心から応援しています!
アンケート実施期間:2024年7月31日~2024年12月23日
有効回答数:66名
調査方法:『type転職エージェント』を使って転職した方を対象にWeb調査
※()内は、「転職後の職種/現在の年齢/性別」を記載しています。