光学設計の転職求人一覧
公開中の求人11件中1-11 件表示
この検索条件にマッチする
非公開求人が
35件
ヒットしました
※以下の検索結果には表示されていません
非公開求人とは?
競合に知られたくない、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスにご登録いただくことで、あなたにぴったりの非公開求人をご紹介いたします。
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【事業内容】 :・高精度光学部品(レンズ、プリズムなど)および光学ユニットの製品開発、生産、販売 ・新規光学部品開発のための要素技術開発 【職務内容】 :非結像光学系の光学設計(アレイレンズ・DOE・自由曲面等による光の照射・分光分野の設計) ・光学関連製品の光学設計 産業用光学機器、センシング、車載、医療等の製品分野における、アレイ・DOE・自由曲面等を用いた照射光学系、 分光光学系の製品開発 ・試作品作製・評価、顧客対応、その他の製品化推進業務 【携わる製品】 :産業用製品に搭載される照明・分光ユニット、各種高精度光学部品 【業務の魅力】 :新規事業の立ち上げをミッションとしたコンパクトな部門であるため、営業や生産部署との距離が近く、直接お客様との コミュニケーションがあったり、生産現場との連携があったり、事業全体、上流から下流まで携わることができる魅力がある。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
・光学設計経験(3年以上) ・LightTools、ZEMAX、CodeVなどの光学設計ソフトの使用経験 【求める人物像】 ・社内および、社外の方(お客様、協力会社)と積極的にコミュニケーションが取れる方 ・業界動向にアンテナを張り、開発の方向性を提言できる方 ・自分の専門性に固執することなく、幅広い技術に興味を持ち、それを身に付けていく力のある方 ・好奇心、向上心、チャレンジ精神のある方 |
||
勤務地 | 東京都 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【事業内容】 :同社の光学技術をベースとした光・色計測機器の企画、開発、製造、販売を担っております。 自動車業界、ICT業界等において、光・色計測機器でのデファクトスタンダードとして長年採用されており、 ワールドワイドでトップシェアを占めております。主要アプリケーションとしては自動車の内外装やスマートフォンのディスプレイの 品質向上に貢献しており、国内以外にも、海外に開発拠点、販売会社を有します。 【職務内容】 :◆スマートフォン等のDisplay用の色計測器 ◆自動車の塗装・内装、及びICT製品評価用の分光測色計のキーとなる分光エンジン、受光光学系、照明光学系の開発・設計・評価 【携わる製品】 :色や光を中心とした計測機器(色彩色差計・分光測色計・照度計・分光放射輝度計等) 【業務の魅力】 :同事業は大手グローバル企業を中心としてニーズの先取りによりタイムリーな商品開発を展開し、業績を伸ばして来ました。 世界でも指折りのTOP企業に向けた計測機器の開発に関わることは、チャレンジャブルではありますが、 ビジネスマンとして非常にエキサイティングな経験となるはずです。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
◆光学設計ツール(CodeVやZemax等)を用いた光学設計の経験 ◆光学系の製品評価の経験 ◆薄膜等のフィルタを用いた部品の評価の経験 【求める人物像】 ◆何事にもチャレンジし、最後までやり遂げる責任感のある方 ◆論理立てて考えることができ、根気強く業務を遂行できる方 ◆周囲と積極的にコミュニケーションを取れる方 |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
~同社にオーダーのある電気・電子系設計開発業務に従事頂きます。経験・スキルに応じてアサイン先を打診させて頂きます。~ 【業務例】 :■自動車(エンジン、駆動系部品、電装品)の回路・制御システム設計 ■デジタル家電(デジタルカメラ、プリンタ、パソコン、液晶テレビ等)の回路・基板設計 ■通信機器(携帯電話、IP電話、通信用アンテナ等)の回路・基板設計 ■電子部品(半導体、コンデンサ、水晶振動子等)の設計 ■産業機器(各種製造装置、医療機器等)の回路設計 【魅力】 :■エンジニア1人に対し、「営業」「研修」「キャリアサポート」それぞれのスタッフがサポートします。 営業担当はエンジニア一人ひとりのスキルや個性にあった配属先を親身になって考え、 研修担当はエンジニアのスキルレベルにあった研修カリキュラムを用意します。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
■電気系または物理系学部学科をご卒業された方 |
||
勤務地 | 東京都 群馬県 栃木県 茨城県 千葉県 埼玉県 神奈川県 | 想定年収 | 300~400万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
■インダクタの商品・技術開発を担当いただきます。 【具体的な業務】 ・フォトリソ工法を用いた高周波インダクタ、パワーインダクタ、ノイズフィルタの小型高性能化に向けた技術開発と商品設計および量産化 ・シミュレーションを用いた新規商品の構造設計 ・新規商品の試作~評価と量産化技術の構築 ★連携地域…日本国内および東南アジア地域 ★使用ツール…電子計測機器(インピーダンスアナライザ)、回路解析ソフト(SPICE,ADS)や電磁界解析ソフト(ANSYS HFSS) 【働き方特徴】数か月に1~2回、国内工場へ出張があります。フレックス制度有ですが、 工場や事業部と連携のため基本的に9:00~17:30勤務となります。 【携わる商品】携帯電話等を構成する高周波電子および電源回路で使用されるインダクタ(マッチング用インダクタ、パワーインダクタ)など …つづきを読む |
||
募集条件 |
■必須条件: ・フォトリソ工法の知識と経験 ・インダクタに関する一般的な知識 |
||
勤務地 | 滋賀県 全国 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
<構造シミュレーションを用いた電池開発(横浜)> ■業務:次世代バッテリーの構造(破壊/変形)解析 ■製品:バッテリー ■魅力:社会のニーズが増す一方のエネルギーデバイス開発において、バッテリーの信頼性や安全性を確保することは非常に重要である。 これに対し、独自の解析技術を開発し、お客様に信頼と安心を提案できる。 ■企業:電子部品は、その9割以上が海外市場で販売されています。ムラタは国際企業として、創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、 現在同社のグローバルネットワークは世界20か国以上に堀がっており、世界中のエレクトロニクス社会の期待に的確かつ スピーディーに対応しています。世界市場において圧倒的なシェアを誇っている同社で、世界を舞台に御活躍していただくことが可能です。 ■同社のモットー: 製品を世に送り出すまでには製品の …つづきを読む |
||
募集条件 |
デバイスの構造に関するシミュレーション (衝突、変形における応力や歪解析)の技術開発経験がある方。 ※勤務地: 厚木ラボ(神奈川県厚木市) →2020年度にみなとみらイノベーションセンター(神奈川県横浜市)に移転予定です。 ※総合職のため将来的には全国転勤の可能性があります。 |
||
勤務地 | 神奈川県 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
■鉄道RAMSに関する業務(プロセス、管理、維持方法の確立) *鉄道RAMS規格とは、信頼性・安全性に関して、鉄道システムの ライフサイクルにわたるマネジメント規格のこと。 <求めるご経験> ・品質マネジメント対応経験(品質マニュアルや社内規程の作成経験、内部・外部監査の対応経験) ・RAMS文書作成経験(信頼性予測、FMECA、FTA、保守性分析、安全分析) ・ソフトウェア開発経験(あれば、モジュール化、階層化、モデルベースの開発経験) ・機能安全文書作成経験(あれば、Vモデル文書の作成経験) |
||
募集条件 |
・品質マネジメントの対応スキル ※対応規格:ISO9001:2015または各分野別規格 (必須) 例えば、審査員、審査員補、内部監査員資格など ・要求管理ツール、形態管理ツール、RAMS分析ツールの操作スキル (出来れば) 例えば、DOORS、Subversion、WQS、RWBなど <メカ系> ・RAMS(信頼性・保守性・安全性)の対応スキル ・コンポーネントからシステムまでの開発スキル <エレキ系> ・ソフトウェア開発スキル。・機能安全の対応スキル …つづきを読む |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~650万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【概要】 測量機器、農業センサ機器の開発プロジェクトに興味があり、ソフトウエア設計、及び製品全体設計を通して自身の成長に意欲がある方を 募集しています。様々な測量機器、ドローン用センサ、移動体センサ、農業用センサを開発しており、5名~10名程度のプロジェクトを 1~3年かけて開発します。経験を考慮したプロジェクト規模から始めて、最終的には大規模なプロジェクトでの設計・開発を行って貰います。 【詳細】 1)設計トレンド調査:組み込み機器の技術展や関連するセミナの受講等を通して、技術トレンド情報を取得し、個人の技術力を維持、成長させる。 2)試作品の設計・開発:研究段階において、ユーザーニーズや意図した使用を考慮し、要求される仕様を実現するために、 技術情報収集や調査を行い、担当分野において、グローバルな視点から設計、開発を行う。 3)量産設計品の設計・開発:製品開発段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿って担当分野の計画、設計、評価を行う。 4)既存製品の改良設計・開発:既存製品の改良において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿って担当分野の計画、設計、評価を行う。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
1)学歴:技術系大学卒業。修士課程を有すると尚良い。 2)経験年数・職歴:ソフトウエアの開発経験を3年以上有すること。 3)必要な資格:特になし。 4)必要な保有能力 1: Linuxの知識を有する 2:プログラミング言語、C、C++、C#を使える 3:組み込み機器のプログラムのデバック作業に必要な測定器を扱える 4:法令、規制、ガイドライン、期限、予算などの制約の中で、 自分野において最適解を導き出せる応用力 5:自身の専門分野以外の分野において一般的な知識レベルを有する …つづきを読む |
||
勤務地 | 東京都 | 想定年収 | 600~800万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
■市場調査:眼科医療機器の市場動向を常に把握するために学会や展示会を利用して情報を取得し、開発するソフトウエアの競合優位を実現する。 ■新規ソフトウエア開発のプロジェクトマネジメント:関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿ってプロジェクトを計画、立案、実行する。 ■既存ソフトウエア改良のプロジェクトマネジメント:関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿ってプロジェクトを計画、立案、実行する。 【採用】担当者クラスでの採用 |
||
募集条件 |
■学歴:技術系大学卒業。修士課程または博士課程を有すると尚良い。 ■経験年数・職歴:C言語/C++でのソフトウエア開発経験を3年以上有すること。 医療機器分野での開発経験を有すると尚良い。 ■必要な資格:特になし。 ■必要な保有能力 1:C言語/C++を使って、WindowsまたはLinuxで 動作するソフトウエアの開発ができる 2:ソフトウエア開発工程に関する知識を有する。 3:要件分析とアーキテクチャー設計ができる。 4:自身の専門分野以外の分野において一般的な知識レベルを有する …つづきを読む |
||
勤務地 | 東京都 | 想定年収 | 400~650万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
■設計トレンド調査:組込み開発の技術展やソフトウェア関連の学会等を通して、技術トレンド情報を取得し、個人の技術力を維持、成長させる。 ■試作品の設計・開発:研究段階において、ユーザーニーズや意図した使用を考慮し、製品の基本となるアーキテクト設計を確立するための 技術情報収集や試作品開発の担当分野において、グローバルな視点から設計、開発を行う。 ■量産設計品の設計・開発:製品開発段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿って担当分野の計画、設計、評価を行う。 ■既存製品の改良設計・開発:既存製品の改良において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿って担当分野の計画、設計、評価を行う。 【採用】担当者~エキスパートクラスでの採用 |
||
募集条件 |
■学歴:技術系大学卒業。修士課程または博士課程を有すると尚良い。 ■経験年数・職歴:医療機器分野での開発経験を有すると尚良い。 ■必要な資格:特になし。技術士またはそれに準ずる資格を有すると尚良い。 ■必要な保有能力 1:医療機器の設計開発工程に対する知識(尚可) 2:光センシング、モータ制御、光源制御などのファームウェア設計における経験と知識を有する 3:法令、規制、ガイドライン、期限、予算などの制約の中で、 自分野において最適解を導き出せる応用力 4:自身の専門分野以外の分野において一般的な知識レベルを有する 5:発生する技術的課題に対してロジカルに課題解決を行う論理力 …つづきを読む |
||
勤務地 | 東京都 | 想定年収 | 400~750万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【業務詳細】 1)設計トレンド調査:組み込み機器の技術展や電気関連のセミナ等を通して、技術トレンド情報を取得し、個人の技術力を維持、成長させる。 2)試作品の設計・開発:研究段階において、ユーザーニーズや意図した使用を考慮し、製品の基本となる、マイコン、メモリ、FPGA、センサ、 レーザ部品からなる電気制御高集積回路を確立するための技術情報収集や試作品開発の担当分野において、グローバルな視点から設計、開発を行う。 3)量産設計品の設計・開発:製品開発段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿って担当分野の計画、設計、評価を行う。 4)既存製品の改良設計・開発:既存製品の改良において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿って担当分野の計画、設計、評価を行う。 【採用】担当~エキスパートクラスでの採用 【概要】測量機器、農業センサ機器の開発プロジェクトに興味があり、電気回路設計、光学デバイス選定及び製品全体設計を通して自身の成長に 意欲がある方。 |
||
募集条件 |
1)学歴:技術系大学卒業。修士課程または博士課程を有すると尚良い。 2)験年数・職歴:電気制御機器の開発経験を3年以上有すること。 3)必要な資格:特になし。 技術士またはそれに準ずる資格を有すると尚良い。 4)必要な保有能力 1:電気CAD(CR8000)、デバイス選定、電子回路、 PCB回路、高速伝送路、シミュレーション等に対する知識 2:ソフトウェア、FPGA設計者と電気システムを、機械設計者と EMCを考慮した設計を横断的に理解できる知識と経験を有する。 3:法令、規制、ガイドライン、期限、予算などの制約の中で、 自分野において最適解を導き出せる応用力 …つづきを読む |
||
勤務地 | 東京都 | 想定年収 | 400~750万円 |
公開中の求人11件中1-11 件表示
光学設計の転職・求人情報を業種で絞り込む
- IT・通信
- コンサルティング
- Web・広告・メディア
- メーカー(電気・電子・機械)
- メーカー(化学・素材・食品)
- 医療・医薬
- 商社・流通
- 金融
- 不動産・建設
- サービス・小売・外食
- 人材・アウトソーシング・コールセンター
- その他
【電気・電子・機械・自動車・半導体/機械/機構設計・金型設計・光学設計・解析/光学設計】と近しい求人カテゴリ一覧
求人を探す
- 職種から探す
- 業種から探す
- 勤務地から探す
光学設計の求人・転職・中途採用ならtype転職エージェントにご相談ください。検索結果に出ていない非公開求人・新着求人を、光学設計への転職に強い専任のキャリアアドバイザーがあなたのご経験・ご希望にあわせてていねいにご提案致します。あなたにマッチした企業の見つけ方、受かりたい企業へ受かり方、入社する企業の決め方までを徹底的にサポート致します。キャリアカウンセリングへの登録は簡単1分で完了しますので、ぜひお気軽にご相談ください。
詳細検索
人気検索キーワード
転職相談会・セミナー