お問い合わせ番号:594742 最終確認日:2025年08月08日

実施運営 企画推進マネージャー

公益財団法人日本英語検定協会

お問い合わせ番号:594742 最終確認日:2025年08月08日

無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容

IELTS課の課長として、西日本エリアにおける「IELTS」の実施運営全般の管理を担当していただきます。
具体的には、以下の一連のオペレーションをマネージャーとして管理・実行していただきます。
また、プレーヤーとして直接業務に携わることもございます。
・受験者の募集: 定められたスケジュールに沿った申込受付、より効果的な募集・受付方法の検討等
・会場・資材・監督人員の手配: 試験会場の選定、必要資材の準備、監督人員の確保
・面接官の管理: 面接官の確保、手配等
・試験の実施と採点管理: 定められたルールに則った試験運営、採点プロセスの管理等
・成績表の発行: 定められた期日までの受験者への成績表の発行等
・顧客対応: 受験者からの問い合わせ対応等
さらに、業務の効率化に向けた課題発見、改善・解決策の提案、新規運営施策の企画立案と推進を行っていただきます。
これは、東日本の東京オフィスと共同して進めていくこともございます。
大阪オフィス勤務のスタッフの労務管理もお任せします。
具体的には、勤務シフト・勤務時間(残業)の管理、業務割り当て、適正人員のコントロール、必要に応じた追加採用などです。
予算と実績の管理は、東京オフィスと連携しながら行います。定期的に業務状況を上長および経営層に報告していただきます。
業務上、ブリティッシュカウンシルとのコミュニケーションや試験の監査対応、面接官や受験者への対応において、英語を使用します。

IELTS課の課長として、西日本エリアにおける「IELTS」の実施運営全般の管理を担当していただきます。
具体的には、以下の一連のオペレーションをマネージャーとして管理・実行していただきます。
また、プレーヤーとして直接業務に携わることもございます。
・受験者の募集: 定められたスケジュールに沿った申込受付、より効果的な募集・受付方法の検討等
・会場・資材・監督人員の手配: 試験会場の選定、必要資材の準備、監督人員の確保
・面接官の管理: 面接官の確保、手配等
・試験の実施と採点管理: 定められたルールに則った試験運営、採点プロセスの管理等
・成績表の発行: 定められた期日までの受験者への成績表の発行等
・顧客対応: 受験者からの問い合わせ対応等
さらに、業務の効率化に向けた課題発見、改善・解決策の提案、新規運営施策の企画立案と推進を行っていただきます。
これは、東日本の東京オフィスと共同して進めていくこともございます。
大阪オフィス勤務のスタッフの労務管理もお任せします。
具体的には、勤務シフト・勤務時間(残業)の管理、業務割り当て、適正人員のコントロール、必要に応じた追加採用などです。
予算と実績の管理は、東京オフィスと連携しながら行います。定期的に業務状況を上長および経営層に報告していただきます。
業務上、ブリティッシュカウンシルとのコミュニケーションや試験の監査対応、面接官や受験者への対応において、英語を使用します。



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験 ・管理職として3年以上の経験
※募集しているのが試験の実施運営業務の管理者のため、営業職の管理者というよりは、事務・オペレーション業務(物流や生産管理、イベント企画実行等の部門)の管理職経験者が適していると考えられます
・10名程度のチームを適切なリーダーシップの元で牽引してきた実績と経験
・新規企画の立上げと推進経験(プロジェクトのマネジメント経験)
・英語力(英検準1級、または同等レベル以上)
※資格・スコアを保持していない場合、ジネスで日常的に英語を使用されたきたことが証明できる方であれば検討可能
・Officeソフトの使用スキル
※エクセルはPivotが組めるレベル
・管理職として3年以上の経験
※募集しているのが試験の実施運営業務の管理者のため、営業職の管理者というよりは、事務・オペレーション業務(物流や生産管理、イベント企画実行等の部門)の管理職経験者が適していると考えられます
・10名程度のチームを適切なリーダーシップの元で牽引してきた実績と経験
・新規企画の立上げと推進経験(プロジェクトのマネジメント経験)
・英語力(英検準1級、または同等レベル以上)
※資格・スコアを保持していない場合、ビジネスで日常的に英語を使用されてきたことが証明できる方であれば検討可能
・Officeソフトの使用スキル
※エクセルはPivotが組めるレベル
学歴 不問
雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
勤務地 勤務地1 大阪府 大阪市北区 堂島1-6-20 堂島アバンザ4 階
変更の範囲
会社の定める事業所
受動喫煙対策敷地内全面禁煙
給与 想定年収 1032 ~ 1104 万円
月給 58 ~ 62万円
勤務時間 勤務時間 9:30 ~ 17:30(実働:8時間00分)   休憩時間:60分
平均残業時間 25時間/月
休日・休暇 年間休日 125日
年末年始 夏季 特別 産休 育児
夏期6日 年末年始7日など※試験実施のため月平均2~3日の休日出勤があります。また、平日の試験実施のため月平均1~2日の早朝出勤(8時~)があります。休日出勤した分は必ず振休として取得していただきます。
手当・福利厚生 退職金 財形貯蓄制度 定期健康診断
・扶養手当:1名につき11,000円~19,000円/月社会保険料補助制度有、資格取得支援制度(資格取得奨励金)、財形制度、リフレッシュ休暇制度、家族検定料補助制度
保険 健康 厚生年金 雇用
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
勤務地 勤務地1 大阪府 大阪市北区 堂島1-6-20 堂島アバンザ4 階
変更の範囲
会社の定める事業所
受動喫煙対策敷地内全面禁煙
給与 想定年収 1032 ~ 1104 万円
月給 58 ~ 62万円
勤務時間 勤務時間 9:30 ~ 17:30(実働:8時間00分)   休憩時間:60分
平均残業時間 25時間/月
休日・休暇 年間休日 125日
年末年始 夏季 特別 産休 育児
夏期6日 年末年始7日など※試験実施のため月平均2~3日の休日出勤があります。また、平日の試験実施のため月平均1~2日の早朝出勤(8時~)があります。休日出勤した分は必ず振休として取得していただきます。
手当・福利厚生 退職金 財形貯蓄制度 定期健康診断
・扶養手当:1名につき11,000円~19,000円/月社会保険料補助制度有、資格取得支援制度(資格取得奨励金)、財形制度、リフレッシュ休暇制度、家族検定料補助制度
保険 健康 厚生年金 雇用
企業情報

企業情報

企業名 公益財団法人日本英語検定協会
事業内容 1.英語能力判定事業
2.実用英語の研修・教育事業
3.実用英語の習得及び普及向上に繋がる研究及び事業に対する助成事業
4.その他、目的を達成するために必要な事業

【協会理念】
「実用英語技能検定」等の英語能力判定事業のほか、様々な機会を通じて、実用英語の研修・教育事業やその普及向上に繋がる事業への助成等を行い、
もって実用英語の習得及び普及向上に寄与することを目的とする。
1.英語能力判定事業
2.実用英語の研修・教育事業
3.実用英語の習得及び普及向上に繋がる研究及び事業に対する助成事業
4.その他、目的を達成するために必要な事業

【協会理念】
「実用英語技能検定」等の英語能力判定事業のほか、様々な機会を通じて、実用英語の研修・教育事業やその普及向上に繋がる事業への助成等を行い、もって実用英語の習得及び普及向上に寄与することを目的とする。
設立年月日 1963年 4月 1日
従業員数 190名
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

この企業の他の公開求人

この企業の他の公開求人

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう