お問い合わせ番号:581142 最終確認日:2025年08月28日

不動産開発本部 不動産部 テナントマネジメント担当

株式会社西友

お問い合わせ番号:581142 最終確認日:2025年08月28日

無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容

1. 収支計画予算達成
・担当店舗における会社方針によるテナント収支計画を達成する。
以下、PM店舗における主な職務内容・意思決定事項
・PMが提案する営業計画や販促計画を社内各ファンクションと確認、連携し実施。
・PMと共に専門店改装計画、活性化計画を立案。
・PMと連動し、上記計画結果を精査、指導。
2. テナントマネジメント業務・テナントリーシング業務
・空区画や売上不振テナント区画に対し後継テナントを発掘、誘致。
・テナント契約締結業務
出店/更新/退店等に伴う契約条件交渉業務、及び契約締結業務を実行。
・テナント日常管理業務
テナントや社内各ファンクションからの問合せ等に対する対応業務を実行。
・テナント原状回復工事管理業務
退店テナントとの原状回復工事範囲、及び金額の調整業務を実行。
※PM店舗においてはPMの提案内容を精査・確認し、モニタリングし、各種業務を実行。
3. 社外の関係機関と友好関係を構築・維持する
・PM、テナント各社に同社の施策、店舗運営方針を正しく伝える。
・テナント運営における利益拡大のチャンスを逃さず交渉する。
・PM、テナント各社との友好な関係維持のため、ミーティング参画、コミュニケーションを図る。
4. コンプライアンスの徹底
・テナント各社に対し法令および社内規定遵守を徹底させ、不正防止を図る。
・テナント各社に対し事件・事故の予防と発生時の交渉解決策を策定し、実行する。
・テナント各社に対し契約内容を遵守したテナント運営を指導する。
※PM店舗においてはPMの提案内容を精査・確認し、モニタリングし、各種業務を実行。
5. プロジェクト管理
・任命されたプロジェクトを推進、着地させるべく、社内外との
コミュニケーション(協議.交渉)を主体的に行い、直属上司と共に実行していく。

1. 収支計画予算達成
・担当店舗における会社方針によるテナント収支計画を達成する。

以下、PM店舗における主な職務内容・意思決定事項
・PMが提案する営業計画や販促計画を社内各ファンクションと確認、連携し実施。
・PMと共に専門店改装計画、活性化計画を立案。
・PMと連動し、上記計画結果を精査、指導。

2. テナントマネジメント業務・テナントリーシング業務
・空区画や売上不振テナント区画に対し後継テナントを発掘、誘致。
・テナント契約締結業務
出店/更新/退店等に伴う契約条件交渉業務、及び契約締結業務を実行。
・テナント日常管理業務
テナントや社内各ファンクションからの問合せ等に対する対応業務を実行。
・テナント原状回復工事管理業務
退店テナントとの原状回復工事範囲、及び金額の調整業務を実行。
※PM店舗においてはPMの提案内容を精査・確認し、モニタリングし、各種業務を実行。

3. 社外の関係機関と友好関係を構築・維持する
・PM、テナント各社に同社の施策、店舗運営方針を正しく伝える。
・テナント運営における利益拡大のチャンスを逃さず交渉する。
・PM、テナント各社との友好な関係維持のため、ミーティング参画、コミュニケーションを図る。

4. コンプライアンスの徹底
・テナント各社に対し法令および社内規定遵守を徹底させ、不正防止を図る。
・テナント各社に対し事件・事故の予防と発生時の交渉解決策を策定し、実行する。
・テナント各社に対し契約内容を遵守したテナント運営を指導する。
※PM店舗においてはPMの提案内容を精査・確認し、モニタリングし、各種業務を実行。

5. プロジェクト管理
・任命されたプロジェクトを推進、着地させるべく、社内外とのコミュニケーション(協議.交渉)を主体的に行い、直属上司と共に実行していく。



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験 ・賃貸借契約に関する基本的知識
(民法、借地借家法等)
・リーシングマネジメントに関する知識/経験
(賃貸条件、誘致業務、テナント審査等、開発情報、ショップ情報)
・コミュニケーションスキル、営業・折衝における交渉力、持続力、忍耐力、プレゼン力
・マイクロソフトアプリケーション活用スキル
(WORD、EXCEL、POWER POINT)
・賃貸借契約に関する基本的知識
(民法、借地借家法等)
・リーシングマネジメントに関する知識/経験
(賃貸条件、誘致業務、テナント審査等、開発情報、ショップ情報)
・コミュニケーションスキル、営業・折衝における交渉力、持続力、忍耐力、プレゼン力
・マイクロソフトアプリケーション活用スキル
(WORD、EXCEL、POWER POINT)
学歴 不問
雇用形態 正社員 期間の定めなし
試用期間:有/6ヶ月
勤務地 勤務地1 東京都 武蔵野市 吉祥寺本町一丁目12番10号
変更の範囲 確認中
受動喫煙対策屋内全面禁煙
吉祥寺オフィス:屋内全面禁煙 大森オフィス:屋内全面禁煙
給与 想定年収 450 ~ 500 万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分) フレックス有   休憩時間:60分
平均残業時間 残業有
休日・休暇 年間休日 122日
夏季 慶弔 特別 産休 育児
積立休暇(2年間で有効期限が切れた年次有給休暇を積み立てることが可能。特例の場合に使用可能)、年次有給休暇、結婚休暇(最大5日※入籍日より2年以内)、有給チャイルドサポート休暇、有給ファミリーサポート休暇等
手当・福利厚生 財形貯蓄制度
ーー
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員 期間の定めなし
試用期間:有/6ヶ月
勤務地 勤務地1 東京都 武蔵野市 吉祥寺本町一丁目12番10号
変更の範囲 確認中
受動喫煙対策屋内全面禁煙
吉祥寺オフィス:屋内全面禁煙 大森オフィス:屋内全面禁煙
給与 想定年収 450 ~ 500 万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分) フレックス有   休憩時間:60分
平均残業時間 残業有
休日・休暇 年間休日 122日
夏季 慶弔 特別 産休 育児
積立休暇(2年間で有効期限が切れた年次有給休暇を積み立てることが可能。特例の場合に使用可能)、年次有給休暇、結婚休暇(最大5日※入籍日より2年以内)、有給チャイルドサポート休暇、有給ファミリーサポート休暇等
手当・福利厚生 財形貯蓄制度
ーー
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
企業情報

企業情報

企業名 株式会社西友
設立年月日 1963年 4月 1日
資本金 1億円
従業員数 33,100名
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう