お問い合わせ番号:568684 最終確認日:2025年01月10日

【PFM】シェアードサービス社内事務代行・業務支援(リーダー)

社名非公開

お問い合わせ番号:568684 最終確認日:2025年01月10日

無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容 オフィス新設や移転、退去などを担当するコンサルタントの発注、事務業務等を代行しバックアップいただきます。
同社は国内38社、約470拠点のパーソルグループのファシリティマネジメント本部としての
機能子会社です。「CHANGE WORK-STYLE -ハードのチカラ・FMを活用して、“やりがいや楽しみを感じながら働く人”を一人でも多く
世の中に創出する-」が同社のビジョンです。「はたらいて、笑おう。」を、ハード面から実現していくべく、国内グループ各社の
ファシリティマネジメント(不動産賃貸契約、オフィス移転・開設・改修、メンテナンス、ファシリティコスト管理・支払いなど。以下、FM)を
一手に引き受けており、外部企業様にもサービスを提供しています。シェアードプログラムチームは、社内のバックオフィス業務
(稟議・発注・検収・総務・アシスタント・コンシェルジュ)を社内アウトソーシングとして集約し代行することで生産性向上に寄与しています。
ステークホルダーは多岐にわたり、正確性・納期が求められる中で細かな確認をしながら業務を遂行する調整力及びホスピタリティ、加えて先を
見て業務を組み立て、マルチタスクに処理する能力が求められるポジションとなります。
▼主な業務 ①発注依頼、支払に必要な書類の提出代行:協力会社様への発注依頼や支払処理のための資料確認・提出
②会社全体の生産性効率向上のための支援業務:捺印対応・出張手配・オフィス環境保善・資料作成・スケジュール調整
③企画改善業務:チーム内の体制や業務における課題の抽出及びそれに対するアクションプランを企画、生産性・クオリティの高い業務の遂行を推進
④他チームと連携した社内プロジェクト:
適正や興味に応じて、社内のプロジェクトに参加いただくことが可能(例:サイネージコンテンツ検討・運営、フォルダ整理 他多数あり)

変更の範囲:有
会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
必要な経験 ・外の顧客と対峙する業務でのリーダー以上の経験3年以上
・総務や購買などバックオフィス経験2年以上
・業務改善や企画経験2年以上
・会社のビジョンに共感し、前向きにトライができる方
・ExcelやPowerPointを使用した資料が作成できる方
・ホスピタリティをもって業務ができる方
・同社オフィスに週5日で出社勤務が可能な方
学歴 不問
雇用形態 契約社員 半年ごとの更新、最長雇用期間5年。正社員登用制度有
更新:確認中
試用期間:有/3ヶ月
備考:試用期間中の労働条件等に補足事項なし
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 500 ~ 826 万円
月給 32 ~ 53万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分) フレックス有   休憩時間:確認中
平均残業時間 確認中
休日・休暇 年間休日 123日
年末年始 夏季 慶弔 産休 育児
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇
手当・福利厚生 財形貯蓄制度 定期健康診断
団体生命保険、医療保険、メンタルヘルスケアサービス、慶弔見舞金、社員持株会、インフルエンザ予防接種、確定拠出年金 育児サポート(ベビーシッター割引)、家事代行サポート(清掃サービス割引)
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
勤務条件

勤務条件

雇用形態 契約社員 半年ごとの更新、最長雇用期間5年。正社員登用制度有
更新:確認中
試用期間:有/3ヶ月
備考:試用期間中の労働条件等に補足事項なし
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 500 ~ 826 万円
月給 32 ~ 53万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分) フレックス有   休憩時間:確認中
平均残業時間 確認中
休日・休暇 年間休日 123日
年末年始 夏季 慶弔 産休 育児
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇
手当・福利厚生 財形貯蓄制度 定期健康診断
団体生命保険、医療保険、メンタルヘルスケアサービス、慶弔見舞金、社員持株会、インフルエンザ予防接種、確定拠出年金 育児サポート(ベビーシッター割引)、家事代行サポート(清掃サービス割引)
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう