お問い合わせ番号:568215 最終確認日:2024年12月27日

製薬向けコンサルティング営業

社名非公開

お問い合わせ番号:568215 最終確認日:2024年12月27日

無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容 【業務内容】
■アカウントの理解と深耕
開発パイプラインや組織構成、マーケティングプランなど、ご支援のタイミングや宛先に関わる基本的な情報を掴んでいきます。
■アカウントプランの立案
予算目標に対して、どのようなデータ・ソリューションで、いつごろ、どのように達成していくかの道のりを描きます。
■クライアントとの面談活動
コマーシャルサイド(営業マーケティング)を中心に、研究開発、メディカル、デジタル関連部門など、データに関わるさまざまな部門の方々と密に触れ(訪問またはWeb面談)、アカウントのパートナーとして
課題の整理や言語化をお手伝いしながら提案をおこないます。
■案件のデリバリー
データの提供や集計的な案件であれば、自ら要件定義をおこないSQL抽出部門と連携しながら納品。
売上予測や市場規模の推計などテクニカルなソリューションであれば、ファーム出身者のチームや
データサイエンティストにエスカレーションしながら納品をサポートします。
分析ツールのような年間契約型商材についてはリテンション交渉等を担います。

変更の範囲:有
会社が指定する業務
必要な経験 【必須条件】
実績面:法人向けのソリューション営業で、継続的に実績を上げてこられたご経験(目安3年程度)を有すること
自立性:意図的かつ創意工夫を凝らした活動で、プロアクティブに提案をおこなうマインドを有すること
課題解決力:モノ売り思考だけではなく、ヒアリングを通じて
顧客すら自覚していない課題を顕在化したりガイドしたりする力を有すること

【求める人物像】
・医療ビッグデータの利活用に強い興味・関心がある方
・与えられる環境ではなく、創る環境を楽しめる方
・多様な専門家との連携を円滑におこなえる方
学歴 大学 大学院
雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:条件等は変わりません
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社が指定する場所
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 450 ~ 1200 万円
勤務時間 勤務時間 0:00 ~ 0:00(実働:8時間00分) フレックス有   休憩時間:60分
平均残業時間 20時間/月
休日・休暇 年間休日 125日
年末年始 慶弔 特別 産休 育児
完全週休2日制(土日祝)、年始年末(12月29日~翌1月3日)、5月1日~5月2日、有給休暇(入社日に5日半年経過後にプラス5日付与。翌年12日追加。以後2日ずつ増加し、最大20日。前年度支給分のみ繰越可能)、1週間休暇制度(年度に1回、土日祝を入れ最大9連休取得が可能)
手当・福利厚生 退職金
退職金(確定拠出年金制度)、産前産後休業、育児休業制度(取得実績多数有)、介護休業制度、慶弔金規程(結婚祝金、出産祝金等)、従業員持株会(奨励金有)、定年(満65歳)、健康年齢インセンティブ(実年齢と比較して若い場合はPep Upポイント支給)、クラブ活動支援(社員自らが発足し活動。活動費の一部を支援)、メンタルヘルスケア(ストレスチェック実施、フォローアップ面談実施)、過重労働防止対策(残業時間、業務量の確認)、受動喫煙対策(屋内原則禁煙:喫煙室有)
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:条件等は変わりません
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社が指定する場所
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 450 ~ 1200 万円
勤務時間 勤務時間 0:00 ~ 0:00(実働:8時間00分) フレックス有   休憩時間:60分
平均残業時間 20時間/月
休日・休暇 年間休日 125日
年末年始 慶弔 特別 産休 育児
完全週休2日制(土日祝)、年始年末(12月29日~翌1月3日)、5月1日~5月2日、有給休暇(入社日に5日半年経過後にプラス5日付与。翌年12日追加。以後2日ずつ増加し、最大20日。前年度支給分のみ繰越可能)、1週間休暇制度(年度に1回、土日祝を入れ最大9連休取得が可能)
手当・福利厚生 退職金
退職金(確定拠出年金制度)、産前産後休業、育児休業制度(取得実績多数有)、介護休業制度、慶弔金規程(結婚祝金、出産祝金等)、従業員持株会(奨励金有)、定年(満65歳)、健康年齢インセンティブ(実年齢と比較して若い場合はPep Upポイント支給)、クラブ活動支援(社員自らが発足し活動。活動費の一部を支援)、メンタルヘルスケア(ストレスチェック実施、フォローアップ面談実施)、過重労働防止対策(残業時間、業務量の確認)、受動喫煙対策(屋内原則禁煙:喫煙室有)
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう