お問い合わせ番号:554628 最終確認日:2025年04月01日

WEBシステム開発エンジニア

社名非公開

お問い合わせ番号:554628 最終確認日:2025年04月01日

求人の特徴

  • 正社員採用
  • 転勤なし
  • 土日祝休み
  • 学歴不問
  • 産休・育休あり
  • 賞与あり
  • 月残業20時間以内
  • 休日120日以上
無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容 【職務概要】モバイル基地局設備のデータ収集配信システムなどの担当システムに関する、上流~下流の工程に携わります。
「上流工程にシフトしたい」「一連の工程を経験したい」「社内外との調整・折衝力をつけたい」という方におすすめのポジションです。
※始めから全て担当ではなく、ご経験に合わせて担当範囲は調整させていただきます。
【職務詳細】◆ユーザから開発要件をヒアリング   ◆要件定義書の作成   ◆開発(開発パートナーに依頼する場合もあり。)
◆テスト               ◆運用保守・監視    ◆ツール化・自動化による運用効率化 など
【職務補足】※ご希望に応じて下記のような案件もございます。
◆電気事業、暮らしのIoT化事業等のWEB・スマホアプリの開発(プロダクトオーナー、スクラムマスター)
◆ユーザー向けのオンラインサービスの開発(PG)
◆社内システム開発の受入試験
◆KDDIの基幹システム・販売スタッフ向け業務システムの運用
【 組織 】担当システムの規模によって異なりますが、システムごとに5名~10名で構成されています。
チームメンバーは同社社員のみのため、既存社員からレクチャーを受けながら業務に入っていただけます。
【 魅力 】◆担当システムにおいて、システム開発の一連の工程に携わることが可能。
◆得意な分野から参画し、経験の無い分野にチャレンジできる環境あり。

変更の範囲:有
勤務地及び担当業務については、本人の能力、適性および会社の状況等により、原則としてホームエリア内に限り、会社が適宜決定する。
必要な経験 ※下記いずれか半年以上
・LinuxコマンドやSQLの実行経験
・システム開発または保守経験(テスト工程のみでも可)
学歴 不問
雇用形態 正社員 ※契約期間の定め無し
試用期間:有/3ヶ月
備考:処遇面の変更無し
勤務地 勤務地1 未確定
変更の範囲
本人の同意がある場合に限り、ホームエリア外への異動を命ずることがある。
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 390 ~ 530 万円
月給 24 ~ 33万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 17:35(実働:7時間30分)   休憩時間:55分
平均残業時間 20時間/月
休日・休暇 年間休日 123日
年末年始 慶弔 特別 産休 育児
完全週休2日制 (土日、祝日)※システム更改日等で出勤の際は振替休日あり、年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、年次有給休暇(入社半年経過後10日付与) 結婚休暇、出産休暇、弔辞休暇、転勤休暇、私傷病休暇、育児休業、介護休暇
手当・福利厚生
各種研修制度、資格取得支援制度、育児・介護時短勤務制度、出産育児一時金・家族出産育児一時金、社員持株会、個人型確定拠出年金 グループ共済会、健康保険組合加入施設の利用、保養施設、残業手当は1分単位で支給 、深夜手当等、タスクバリュー手当 【育休取得実績】有(ITS職の場合、育休後復帰率100%)、【定年】60歳 ※再雇用制度あり
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員 ※契約期間の定め無し
試用期間:有/3ヶ月
備考:処遇面の変更無し
勤務地 勤務地1 未確定
変更の範囲
本人の同意がある場合に限り、ホームエリア外への異動を命ずることがある。
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 390 ~ 530 万円
月給 24 ~ 33万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 17:35(実働:7時間30分)   休憩時間:55分
平均残業時間 20時間/月
休日・休暇 年間休日 123日
年末年始 慶弔 特別 産休 育児
完全週休2日制 (土日、祝日)※システム更改日等で出勤の際は振替休日あり、年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、年次有給休暇(入社半年経過後10日付与) 結婚休暇、出産休暇、弔辞休暇、転勤休暇、私傷病休暇、育児休業、介護休暇
手当・福利厚生
各種研修制度、資格取得支援制度、育児・介護時短勤務制度、出産育児一時金・家族出産育児一時金、社員持株会、個人型確定拠出年金 グループ共済会、健康保険組合加入施設の利用、保養施設、残業手当は1分単位で支給 、深夜手当等、タスクバリュー手当 【育休取得実績】有(ITS職の場合、育休後復帰率100%)、【定年】60歳 ※再雇用制度あり
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう