お問い合わせ番号:546466 最終確認日:2025年02月18日

セールスプランニング 高速道路業界 クロスインダストリー/スマートシティ

社名非公開

お問い合わせ番号:546466 最終確認日:2025年02月18日

求人の特徴

  • 正社員採用
  • 土日祝休み
  • 学歴不問
  • 上場企業
  • 産休・育休あり
  • フレックス
  • 賞与あり
  • 月残業20時間以内
  • 休日120日以上
無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容 事業概要、顧客特性、提供ソリューションの概要説明のうえ、上司・同僚によるOJTにて、下記の業務に習熟していただきます。
・高速道路事業者(NEXCO各社、首都高、阪高など)向けNW、中央監視制御、映像、ETCシステム拡販
・高速道路事業者向け新規事業創出(自動運転対応、インフラ老朽化対策、労働人口減少対策(ICT活用業務効率化)など)
・その他、受注活動全般に関わる業務
中長期の事業拡大・新事業創出施策立案と実行
顧客との関係構築、情報収集(市場、顧客人事、事業計画、競合状況など)
入札、契約、見積り作成 ・提出書類作成・管理等、各種資料作成

【ポジションのアピールポイント】
同社は高速道路マーケットにおける電気通信分野で高いシェアをもち、既存パークの維持・拡大と共に、他社パークの奪取に取り組んでいます。
高速道路事業者は社会インフラの維持管理や災害・事故発生時の危機管理体制の確保の責務を担っており、最先端技術の導入にも積極的な市場です。
今後、自動運転社会の到来、道路インフラの老朽化対策、将来の労働人口減少などを見据えICTを活用した新技術の導入、業務の高度化・効率化が
より一層促進される見込みであり、最適なソリューションを他社に先駆け提案・納入し事業業拡大をすすめるため、営業販売・事業創出の体制強化の
ため活力のある人材を求めています。経験、成果、適正によりライン管理職への登用あり。

変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験 ■主任の場合
・経験:ICTシステム(ネットワークもしくはソリューション)系営業、販売支援の経験者
経験年数2年以上

■プロフェッショナルの場合
・経験:ICTシステム(ネットワークもしくはソリューション)系営業、販売支援の経験者
経験年数5年以上
・スキル:複数の部下をもち、チームとして目標達成に向けた活動を推進した経験
経験年数1年以上

【求める人物像・ソフトスキル】
ロジカルシンキング
学歴 不問
雇用形態 正社員 主任 ~ 課長レベルを想定
試用期間:無
勤務地 勤務地1 神奈川県
勤務地2 宮城県
変更の範囲
会社の定める勤務地 ※転勤について:将来的には、名古屋、大阪、広島、高松、福岡への転勤可能性あり。特に主任クラスの方は、地方転勤可能であることが望ましい。
受動喫煙対策屋内全面禁煙
給与 想定年収 680 ~ 800 万円
月給 35.5 ~ 45.5万円
勤務時間 勤務時間 8:30 ~ 17:15(実働:7時間45分) フレックス有   休憩時間:確認中
平均残業時間 20時間/月
休日・休暇 年間休日 124日
年末年始 慶弔 特別 産休 育児
国民の祝日(土日と重なる場合は振り替え有)、年末年始(12月30日、31日、1月2日、3日)労働祭、特別休日(年間2日)、ファミリーフレンドリー休暇(4月1日~翌年3月31日の付与日数は5日間)、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇ほか
手当・福利厚生 退職金 財形貯蓄制度 生命保険 定期健康診断
従業員持株会、スポーツ施設、企業年金基金、・介護休職・介護短時間勤務制度・育児短時間勤務制度 従業員クラブ・健康管理センター、全国に契約保養所があり
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員 主任 ~ 課長レベルを想定
試用期間:無
勤務地 勤務地1 神奈川県
勤務地2 宮城県
変更の範囲
会社の定める勤務地 ※転勤について:将来的には、名古屋、大阪、広島、高松、福岡への転勤可能性あり。特に主任クラスの方は、地方転勤可能であることが望ましい。
受動喫煙対策屋内全面禁煙
給与 想定年収 680 ~ 800 万円
月給 35.5 ~ 45.5万円
勤務時間 勤務時間 8:30 ~ 17:15(実働:7時間45分) フレックス有   休憩時間:確認中
平均残業時間 20時間/月
休日・休暇 年間休日 124日
年末年始 慶弔 特別 産休 育児
国民の祝日(土日と重なる場合は振り替え有)、年末年始(12月30日、31日、1月2日、3日)労働祭、特別休日(年間2日)、ファミリーフレンドリー休暇(4月1日~翌年3月31日の付与日数は5日間)、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇ほか
手当・福利厚生 退職金 財形貯蓄制度 生命保険 定期健康診断
従業員持株会、スポーツ施設、企業年金基金、・介護休職・介護短時間勤務制度・育児短時間勤務制度 従業員クラブ・健康管理センター、全国に契約保養所があり
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう