~医療ソフトウェア開発事業を行う当社のシステム開発担当(PLポジション)として、チームで要件定義~設置を担当して頂きます~ 【職務内容】 :主に医療用ソフトウェアの開発案件の管理をしつつ、チームのメンバーをまとめます。 お客様の要望に合わせた仕様の決定、カスタマイズ開発、納品をお任せします。案件は自社内開発の割合が多いです。 ※3ヶ月程度、一般職SEとして業務を行い、その後PLをお任せすることを想定しております。 【入社後の流れ】 :1ヶ月程度は社内の状況理解や基礎行動ルールの指導を中心に、勉強会等で業界・会社を知って頂きます。 社外研修は年間2回以上は参加必須で、参加したいものがあれば参加できます。 その後、小さなプログラムのバグ修正等から初めて頂き力量に合わせて管理職としてのトレーニングも行います。 PMの下で、半年後にはPL業務を引き継ぐようなイメージです。 【プロジェクト規模】:3~5人のプロジェクトのPMをお任せします。 【ポジションの魅力】:薬機法の免許を持っていないと作れない製品を作っている為、安定性があります。 月二回英会話教室の開催や部活の補助金制度など、社員の自己研鑽の支援環境も整っております。 【働き方】 :育休、産休、時短制度の実績があり子供の看護休暇は有給とは別に取得することができます。 また、社員の働き方やキャリアについて会社として本気で取り組んでいます。 土日祝休みは前提として、月残業平均10時間程度、状況に応じた働き方など、エンジニアが働きやすい制度を整えています。
~医療ソフトウェア開発事業を行う当社のシステム開発担当(PLポジション)として、チームで要件定義~設置を担当して頂きます~ 【職務内容】 :主に医療用ソフトウェアの開発案件の管理をしつつ、チームのメンバーをまとめます。 お客様の要望に合わせた仕様の決定、カスタマイズ開発、納品をお任せします。案件は自社内開発の割合が多いです。 ※3ヶ月程度、一般職SEとして業務を行い、その後PLをお任せすることを想定しております。 【入社後の流れ】 :1ヶ月程度は社内の状況理解や基礎行動ルールの指導を中心に、勉強会等で業界・会社を知って頂きます。 社外研修は年間2回以上は参加必須で、参加したいものがあれば参加できます。 その後、小さなプログラムのバグ修正等から初めて頂き力量に合わせて管理職としてのトレーニングも行います。 PMの下で、半年後にはPL業務を引き継ぐようなイメージです。 【プロジェクト規模】 :3~5人のプロジェクトのPMをお任せします。 【ポジションの魅力】 :薬機法の免許を持っていないと作れない製品を作っている為、安定性があります。 月二回英会話教室の開催や部活の補助金制度など、社員の自己研鑽の支援環境も整っております。 【働き方】 :育休、産休、時短制度の実績があり子供の看護休暇は有給とは別に取得することができます。 また、社員の働き方やキャリアについて会社として本気で取り組んでいます。 土日祝休みは前提として、月残業平均10時間程度、状況に応じた働き方など、エンジニアが働きやすい制度を整えています。
変更の範囲:有
会社の定める業務
|