非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:243293
職種名 | 法人営業 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆不動産・エネルギー・金融業界を中心に同社の各種オトクなサービスを提供する福利厚生優待サービス『Club Off Aliance』の提案をおまかせします。 【営業先】 電気・ガス・クレジットカード企業などの利用者を増やしたい・解約を防止したい企業のマーケティング・商品企画部署など 【商材】 福利厚生優待サービスClub Off Aliance(優待例:映画の割引、リゾートホテルの割引、飲食店のクーポン・・・など、幅広く用意) 【提案内容】 Club Off Alianceと組むことで、実現できるユーザーの囲い込みや解約防止のための プロモーション施策提案や優待サービス提案を行います。 例)ユーザーを増やしたいクレジットカード会社に対して、Club Off Alianceを導入いただくことで、 そのクレジットカードに加入したユーザーはClub Off Alianceが提供する優待サービスを自由に受けられるため、 カードとしての魅力がさらに上がりますよ と提案 など 【営業手法】 電話営業:反響営業:既存紹介 等 【ミッション】 既存営業:導入後に運用をうまくいっているか・追加でサービスの提案 新規営業:サービスを導入していただくこと 【仕事の面白さ】・リログループの総合力を生かした、他社には提案出来ない総合サポート提案が可能です。 ・自身でのニーズ調査を基に新市場の開拓迄自分の力で行うことも可能、裁量を持って営業活動を行うことができます。 |
||
募集条件 |
【下記いずれかのご経験がある方】 ・法人営業経験のある方 ・無形商材の経験がある方 ・Web解析ツール等を活用したマーケティングデータ分析の経験がある方 ・紙媒体、メールマガジン等のプロモーションツールに携わった経験のある方 ・新事業の創造および育成に興味のある方 【その他業務内容:マーケティング分析】 企業ごとに実施するサービス企画の利用状況分析、 例えばコンバージョン比較、解析ツールを活用したセッションデータなどを踏まえ、 更なる発展的な取組みの根拠となるデータを収集し、提案営業に活用 ※ポジションについて※ 新規営業、既存営業をどちらのポジションを担当いただくかは 面接の中で適性を見て判断します。 |
||
学歴 | 不問 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 東京都新宿区新宿4-2-18 新宿光風ビル3F | ||
給与 |
想定年収
求人紹介時にご案内します
月給 26 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
8:45 〜 17:30(実働:7時間45分)
平均残業時間 30 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
120日
土日祝(年間カレンダーにより年数回土曜日出勤日有/2020年度は2日)、夏季、年末年始、有給(3ヶ月勤務後付与、初年度6日、次年度10日、最高20日)、慶弔、特別休暇 |
||
福利厚生 |
確定拠出年金制度、、退職金前払制度、従業員持株会、福利厚生倶楽部会員、グループ内公募、四半期表彰制度 他、資格手当(宅建・旅行主任など) |
||
諸手当 | 資格手当(宅建、建築士など) 、退職金前払手当 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報 | 株式会社リロクラブ【東証1部上場のグローバルトップシェア企業のグループ】 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
安心で、やすらぎとゆとりある生活を提案し、従業員・顧客等のロイヤリティ(満足度)向上を目指し、 人と人とのコミュニケーションを支援することで、組織の絆を深めます。 ■福利厚生代行サービス事業 『福利厚生倶楽部』保養所・カフェテリアプランなど福利厚生のアウトソーシングサービス ■会員向け各種優待・特典代行サービス事業 『Club Off Alliance(クラブオフアライアンス)』 クラブ会員の方限定に、各種宿泊・レジャー・スポーツ・ショッピング・グルメ等の施設やサービスを、割安な価格で提供。 ■シニア向け生活支援サービス事業 『ふろむな倶楽部』人間ドックやPET検診、国内海外の宿泊施設…シニア層が求める「安心」と「充実したオフタイム自由時間」 の支援を目的としたセカンドライフ支援サービスです。 |
||||
設立 | 2001年8月 | 資本金 | 1億円 | 従業員数 | 300名 |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。