年代別の転職の特徴について
これまで20代から50代の方まで、多くの転職者希望の方のご相談を承ってきました。
転職理由は人それぞれ千差万別ですが、年代によって転職で叶えたい傾向のようなものがあるように感じています。
あくまで個人的な主観で分類していますので、そうでない方もたくさんいらっしゃいますが、キャリアに悩まれている際のご参考になれば幸いです。
<20代の転職>
ご自身のキャリアを模索されている方が多く、
「今の仕事ではなく自分のやりたい仕事につきたい」
「何をやりたいのかがはっきりしないが色々と経験を積んでおきたい」
といった方が多いように思います。
社会人としてのご自分の強みをお持ちの方も一定数いらっしゃいますが、強みをつけていきたいので転職したいという方も多数いらっしゃいます。
基本的に、今のスキルではなくこれからスキルをつけるのを志向する為、企業からはポテンシャル評価となります。
今後のキャリア形成に対する意欲や、新たなスキル習得への前向きさがポイントとなります。
<30代の転職>
この年代の方は、一定の強みを習得されており、現職での組織事情や人事制度によってその強みを深めることが難しく、専門性を高める転職者が多い傾向です。
この年代になってくると何かしらの強みを武器にすることが必要で、これからの新たなスキル習得への意欲と共に、これまでの強みを通してどのように貢献できるかを転職先の企業からは求められるようになります。
また、在籍企業によって差がありますが、何かしらのマネジメントを経験される方も多くなりますので、マネジメント経験を高める目的を挙げる方もいらっしゃいます。
<40代の転職>
既にご自身の強みを明確に理解されており、キャリアをどのように形成してきたか、今後したいかを明確に認識されている方が多いです。
一方で、ご自身の価値観が明確になっているからこそ、所属している組織の価値観との相違が気になってくることもあります。
ご自身と組織の価値観にどうしても折り合いがつかない場合、より価値観のマッチする組織への転職を志向されることになります。
この年代の転職は、明確なご自身の強みを武器に、同じ価値観を有す組織を探すことになり、一緒に働く組織のメンバーや上司、場合によっては経営者とマッチするかを慎重に判断する必要があります。
<50代の転職>
この年代の方もご自身の強みを明確に認識されていますので、その強みをより発揮できる環境を求める傾向にあるように思います。
所属企業の人事制度によって50代になると第一線での活躍が難しくなることもあり、そういった制約なく活躍し続けたいという思いを持たれる方がいらっしゃいます。
企業によっても年代・年齢ではなく、強みを持った経験豊富な人材を採用したい企業も増えつつあり、そうした企業とうまく出会えるかどうかが重要になってきます。
上記のように分類しましたが、様々な価値観の企業も増えており必ずしも分類の通りではなくなりつつあるのも事実です。
人生70歳まで働く時代になりつつある中で、キャリアの途中でスキルトランスファーを図る必要性も増しています。
1つの強みだけで一生勝負するのではなく、40代や50代であってもスキルトランスファーが可能になるような時代に今後なり得ますので、転職も更に多様になっていくのではと思います。