お問い合わせ番号:183825 最終確認日:2023年03月14日
法務担当(管理職)
社名非公開
募集内容
職種名 | 法務担当(管理職) | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
◆法務(国内外の契約の作成・検討、法的アドバイスの提供、紛争処理等)をご担当頂きます。 【業務詳細】 ・継続的販売契約、M&A関連契約等、和文英文両方の契約の作成・検討 ・独禁法、労働法、会社法等に関わる法的アドバイスの提供 【組織構成】 日本の法務部門は現在7名。 |
||
必要な経験 |
【必要な経験】 ◆企業にて和文および英文の契約担当経験(継続的販売契約、M&A関連契約等) ◆管理職経験 ◆国内法務の知識(会社法、労働法、独禁法等) ◆社内外の関係者とのコミュニケーション能力 【語学力】 ◆英語力(TOEIC>850レベル)、 ※外国人社員や他国の弁護士や法務担当との連携もあるため、 社内外とのビジネスレベルでのコミュニケーションがとれること。 ◆日本語ネイティブレベル ※契約書や法的意見書のような専門的な文書であっても正確に読み・書きできること |
||
学歴 | 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員/契約社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
8:00 ~ 17:00(実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 |
||
休日・休暇 |
年間休日 121日
年末年始・GW・夏期(各10日程度の連続休暇),有給(年間取得実績平均17.7日), 特別休暇 ※産休育休実績有、育休復帰率100%(くるみんマーク取得)、在宅勤務可能(月40時間以内) |
||
手当・福利厚生 |
単身赴任手当、交代勤務手当、次世代育成手当、住宅手当(満36歳を迎える月末迄支給:例:21,000円/月(渋谷本社、横浜事業所他)15,000円/月(各工場、他事務所、各地方営業所) 研修制度 自己啓発プログラムサポート (語学研修、TOEIC、各種通信教育プログラム) / リーダーシップ・マネジメント・専門領域教育/契約保養所 |
||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |