お問い合わせ番号:472151 最終確認日:2023年05月24日
HRメンバー (育成・研修担当)
社名非公開
募集内容
職種名 | HRメンバー (育成・研修担当) | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
同社の新卒採用では文理不問・IT経験・金融知識は一切不問のポテンシャル採用を行っています。 そのため、新卒入社予定者向けに、IT・金融の基礎固めを目的とした内定者研修を実施し、 入社後の数ヵ月間はビジネス・IT・金融の3軸で新入社員研修を実施しています。 【仕事内容】 今回の募集は、上記研修制度を担当しているHRディビジョン(人事部)の「人財開発チーム」に所属し、以下の業務をご担当いただく予定です。 (1)内定者研修の企画、運営 (2)新入社員研修の企画、運営 (3)新入社員の配置調整、決定 (4)階層別研修の企画、運営 |
||
必要な経験 |
・人財育成(研修)に対する強い意欲 ・対人接点、折衝を必要とする実務経験1年以上 【働く魅力】 経営直下で、一つの事業部として人事部門が確立しています。経営陣との距離が近く、 社内の「人」にまつわる業務を一手に引き受け、労務業務を除くあらゆる人事業務を 経験することができます。採用~育成・研修、制度企画運用まで幅広く担当する ゼネラリストとしてキャリアを築いていくか、何かしらの専門性を追求していくかは、 志向性・適性に合わせて考えていくことが出来ます。既存の事例や制度を 踏襲するのではなく、常に自ら企画して運営していくポリシーがあります。 新しい提案は積極的に取り入れ、「まずやる」という考え方が根強い環境です。 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
勤務地2 東京都 受動喫煙対策確認中 |
||
給与 |
想定年収
500 ~ 800 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 40時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、裁判員休暇 |
||
手当・福利厚生 |
・ 社員持株会制度、団体長期障害所得保障保(GLTD)加入、社内カウンセリングルーム設置 研修については、OJT中心、ただし、定期的に研修あり、受動喫煙防止策:有(屋内に喫煙可能室設置) |
||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |