お問い合わせ番号:471772 最終確認日:2023年10月24日
開発本部 インフラエンジニア
株式会社PR TIMES
募集内容
職種名 | 開発本部 インフラエンジニア | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
国内No1プレスリリース配信サービス「PR TIMES」のインフラエンジニアとして PR TIMESのサービスを支えるために必要なサーバーやミドルウェア、ネットワーク設備を構築し、運用していく業務です。 - サービスの持続的な成長のため、サーバーやストレージの増設などを行う - サービスの安定的な提供のため、冗長で可用性を持たせたインフラ設計を行う - セキュリティ強化のため、OSや各種ミドルウェアのバージョンアップを行う - MackerelやNew Relic、Zabbixなどのツールを活用してサーバーやネットワークを監視する - 障害が発生した際に原因の調査と対応を行う - 社内のネットワーク機器の構築や運用を行う ## プレスリリース配信サービス「PR TIMES」とは 「PR TIMES」は、企業とメディア、そして生活者をニュースでつなぐインターネットサービスとして、2007年よりサービスを開始。 利用企業社数は6.5万社超、上場企業の50%以上が利用しており、サイトアクセス数は月間5,900万PVを突破しています。 現行のオンプレミス環境で動いているインフラの各種ミドルウェア等を新しいものにアップデートしつつ、AWSへの移行を引き続き進めていく方針です。 |
||
必要な経験 |
- オンプレミス環境でのサーバーの構築や保守運用の経験 - パブリッククラウドにご志向がある方(実務経験は問いません) -IaC(TerraformやAnsible等)の知識があられる方 =<PR TIMESの想い>= 「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」 私たちが日々目にするニュースは世の中がよりよくなっている実感とはかけ離れており 人々の活躍よりスキャンダルや転落がセンセーショナルに報じられています。 同社は事業を通じて、懸命に働いている人の活躍がニュースの主役となるような社会を目指します。 =<PR TIMESでエンジニアとして働く>= ・メルカリ出身のCTOをはじめ、技術志向且つ優秀なエンジニアが多く在籍 ・スクラムをベースとした2週間スプリントでの開発 ・チケット管理でフローを進行、機能の開発はガントチャートを利用しながら、開発の見える化。 ・PdM、デザイナー、エンジニア、QA担当が日常的にコミュニケーションをとり、企画~実装 ・週4日のリモートワークが可能 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
〒1070052 東京都 港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ8F
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
10:00 ~ 19:00(実働:8時間00分)
平均残業時間 15時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 126日
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社3ヶ月経過後の付与となります) 夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12月30日~1月3日まで)、有給休暇(入社3ヶ月経過後10日付与)、慶弔休暇 |
||
手当・福利厚生 | 交通費支給・残業手当・近隣居住手当(直径3km圏内の賃貸物件で世帯主の場合、3万円/月支給)奨学金代理返還手当(支給条件あり) 転居支援手当(支給条件あり) 定期健康診断(年1度、雇用形態不問)学習支援(書籍購入、外部セミナー参加等)全社表彰制度(年2回、個人賞・チーム賞、副賞あり) 全社ランチ会(月1回程度)東証プライム上場企業でありながら、野心的な目標と浪漫を追求し続ける環境 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業名 | 株式会社PR TIMES | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
- プレスリリース配信サービスの運営 - ストーリー配信サービスの運営 - 広報・PRの効果測定サービスの運営 - クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施 - 動画PRサービスの運営 - クラウド情報整理ツールの運営 - タスク・プロジェクト管理ツールの運営、等 |
||||
設立年月日 | 2005年12月26日 | 資本金 | 4億2000万円 | 従業員数 | 65名 |