お問い合わせ番号:210735 最終確認日:2023年09月26日
データサイエンティスト
社名非公開
募集内容
職種名 | データサイエンティスト | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
データサイエンティストとして証券向けのデータ分析業務をお任せいたします。 【具体的には】◆顧客の購買分析や音声分析、市場動向との連動性を検証し、経営をサポートするポジションであり、 ビックデータ、Fintechに関わるデータ分析やサービス開発を推進していきます。 【キャリア】◆総合職採用のため、同社証券グループの3社間で出向・転籍がございます。 【同社の魅力】◆リサーチ、コンサルティング、システムの3軸でビジネス展開しています。 ◆Fintech関連部署もすでに立ち上げされており、AI・ブロックチェーン等についてベンチャー企業とも協業し 最新のサービス開発にも着手しています。 ◆子育てサポート認定事業者マークである「くるみん」を取得しており、法定機関よりも長い育児休職、時短勤務、時間外労働の免除、 時間外労働の制限の期間を設けており、保育施設費用補助制度等の福利厚生面が充実し中長期的活躍ができる制度が整っている環境です。 |
||
必要な経験 |
データサイエンティストとしての業務経験があり、下記いずれかの要件を満たす方 ◆ビジネス力 コンサルティング力、顧客との折衝力、プレゼンテーション力をお持ちの方 ◆エンジニアリング力 データ分析、ビックデータ関連システムの構築等技術的強みをお持ちの方 |
||
学歴 | 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 総合職採用 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
勤務地2 東京都 受動喫煙対策確認中 |
||
給与 |
想定年収
430 ~ 1000 万円
月給 25.5 ~ 60 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
8:40 ~ 17:10(実働:7時間30分) フレックス有
平均残業時間 30時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
◆長期休暇:連続休暇9日、リフレッシュ休暇5日 ◆有給休暇:結婚準備休暇、ファミリー・デイ休暇、1時間単位の年休など ◆看護休暇◆介護休暇◆公務休暇 ◆夏季特別休暇(3日)は有給休暇へ移行されました:有給休暇は前職歴3年6ヵ月超で23日付与(初年度は月割り) |
||
手当・福利厚生 |
◆管理職以上:住宅手当 ◆管理職以外:住宅補助(目安は5万程度) ◆介護帰省手当:年4回、交通費の8割(上限5万まで) 家族手当、超過勤務手当、昼食手当、短時間勤務制度、所定時間外労働の免除、ベビーシッター制度、従業員持株会、保育施設費用補助(学童保育も含む)、 出産一時金(~2人目62万、3人目以降別途200万)、定期健診、人間ドック等医療、確定拠出年金、再雇用制度、各種部活動、社員食堂、保養所 |
||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |