お問い合わせ番号:559030 最終確認日:2025年02月25日

営業アシスタント

社名非公開

お問い合わせ番号:559030 最終確認日:2025年02月25日

求人の特徴

  • 正社員採用
  • 社宅・住宅補助
  • 転勤なし
  • 土日祝休み
  • フレックス
  • 賞与あり
  • 月残業20時間以内
  • 休日120日以上
無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容 ■業務概要:
HPからの問い合わせ、展示会でのリード等への法人向けの新規商談アポイントを取得して頂きます。トークスクリプトを元に、営業社員と一緒にその内容に沿って研修をして頂きます。 お仕事の内容はアポイントを取ることがゴールとなるので、簡単な商品説明や質疑応答にお答えいただくだけで大丈夫です! 営業スタッフへ質のいいアポイントを供給して頂くことがミッションとなります。

取扱う商品は広告、マーケティング部門向けの人流ソリューション商材や広告サービス等になります。企業様の収益拡大、広告効果最適化を行うお仕事を縁の下の力持ちとして支えて頂ける方お待ちしています

また、お客様への提案時に使用するPPT資料の作成補助業務。営業からの指示のもと、人流分析管理ツールの作業、ツールで出力されるダッシュボードの情報のPPTへの反映、内容まとめ、広告出稿におけるシュミレーションデータのまとめ等、資料作成業務を幅広くお任せしていきます。
いずれもDXの先進技術である人流ビックデータ分析に関するもので、リテール、製造、金融、不動産など多様な業種、業態の企業向けの提案に関わることができる環境で、業務は社会的な意義も高い仕事です。

<業務内容詳細>
・提案資料の作成補助(PowerPoint)
上記ツールを用いての分析結果の取りまとめの他、営業からの指示のもと、個社 向け提案資料の作成補助を行っていただきます。
・ターゲットリストの作成作業(Excel)
展示会の来場者リストを元に既存客の除外作業、セールスフォースの登録データとのマージ作業などのExcel作業
・新規架電業務
HPからの問い合わせや出展した展示会のリード等のターゲットリストに対し、架電でのアプローチを行い、営業が商談するためのアポイントの取得を行っていただきます。架電に際してはイベントや業種別のスクリプトが用意されているので、営業社員と一緒にアポイント取得を行っていただきます。
・その他付随する業務(社内システムの登録、申請作業・・・他)
※本ポジションは社内ではアシスタントと言う職種名となっています。
顧客折衝中心ではなく、内勤主体で営業をフォローするポジションです。

※従事すべき業務の内容の変更の範囲
会社の定める業務

変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験 <必須経験>
下記のいずれかを満たす方
・広告の運用経験(3年以上目安)
・社会人経験5年以上(業界・業種不問)


<必須スキル/知識>
Excel、Power Pointの基本操作スキル
学歴 大学 大学院
雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社の定める勤務地
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 400 ~ 600 万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 17:45(実働:7時間45分) フレックス有   休憩時間:60分
平均残業時間 20時間/月
休日・休暇 年間休日 122日
慶弔
・年間休日日数:125日(土・日・祝日休み/年末年始休暇/いつでもMy休暇) ・有給休暇日数:初年度22日(入社日に応じて按分)/次年度25日/最大有給日数50日(有休を取り易い環境) ・その他休暇:慶弔休暇/リフレッシュ休暇(35歳、45歳、55歳、60歳時に連続休暇)/マタニティ休暇/配偶者出産休暇/成長見逃さない休暇/ファミリーケア休暇/ドナー休暇/ボランティア休暇 など
手当・福利厚生 住宅補助 退職金
最大有給日数50日(有休を取り易い環境)、私服可、通勤手、住宅補助制度当、社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)、財形貯蓄制度 慶弔見舞金制度、育児休暇制度(産休・育休からの復帰率100%)、介護休職制度、社内クラブ活動(活動費補助あり) 等
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社の定める勤務地
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 400 ~ 600 万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 17:45(実働:7時間45分) フレックス有   休憩時間:60分
平均残業時間 20時間/月
休日・休暇 年間休日 122日
慶弔
・年間休日日数:125日(土・日・祝日休み/年末年始休暇/いつでもMy休暇) ・有給休暇日数:初年度22日(入社日に応じて按分)/次年度25日/最大有給日数50日(有休を取り易い環境) ・その他休暇:慶弔休暇/リフレッシュ休暇(35歳、45歳、55歳、60歳時に連続休暇)/マタニティ休暇/配偶者出産休暇/成長見逃さない休暇/ファミリーケア休暇/ドナー休暇/ボランティア休暇 など
手当・福利厚生 住宅補助 退職金
最大有給日数50日(有休を取り易い環境)、私服可、通勤手、住宅補助制度当、社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)、財形貯蓄制度 慶弔見舞金制度、育児休暇制度(産休・育休からの復帰率100%)、介護休職制度、社内クラブ活動(活動費補助あり) 等
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう