お問い合わせ番号:272903 最終確認日:2023年01月20日
セキュリティチーム(メンバー)
社名非公開
募集内容
職種名 | セキュリティチーム(メンバー) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆同社におけるセキュリティCoEのメンバーとして、リーダーの指導のもとセキュリティCoEの業務を推進する。 担当技術に対してビジネスを意識したユースケースに基づいたソリューションに対するホワイトペーパーの作成等技術マーケティングの支援をする。 ・ゼロトラストセキュリティ技術の習得・深化 ・ゼロトラストセキュリティの要素技術について、年度毎のテーマに応じて、習得、深化し、 プリセールス支援、プロジェクト支援を実施する。 【今期のテーマ】 ・SIEM:パブリッククラウドでのSIEMの実装方法を習得し、利用上のポイント、ユースケースの実現方法、 リファレンスアーキテクチャの理解を通じて、SIEM技術の獲得をめざす。また、SIEMに対するインプット(データソース)、 分析軸(相関分析)について習得し、顧客の環境に対して最適な実現方法を提案する。 ・脅威インテリジェンス:パブリッククラウドでの脅威インテリジェンスの実装方法を習得し、利用上のポイント、ユースケースの実現方法、 リファレンスアーキテクチャの理解を通じて、脅威インテリジェンス技術の取得をめざす。 また、脅威インテリジェンスのデータソースの種別、その限界、レピュテーション情報のレベルなどについて習得し、 顧客の環境に対して最適な実現方法を提案する。 ・その他情報収集:TOIP、ゼロ知識証明等に関して、情報収集し、チームやアーキテクチャGなどで共有し、次世代の技術について検討する。 |
||
募集条件 |
・ 基本的なITインフラに関する知識 (ネットワーク, サーバ,ディレクトリサービス,エンドポイントセキュリティ) ・セキュリティの基本技術(暗号化・符号化、認証・認可、アクセス制御、SSO) ・倫理意識と、高い論理的思考力 ・課題を自ら見つけ、解決に向けて行動できる ・自律して職務に取り組み、積極的にアウトプットが出せる |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 |
想定年収
600 ~ 900 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
~ (実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 30時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
完全週休2日制(土・日)、祝日、リフレッシュ休暇 、特別休暇(裁判員として選任された場合や、骨髄提供に伴い入院・通院する場合 等) 育児休業、介護休業 |
||
福利厚生 |
関東ITソフトウェア健康保険組合、インフルエンザ予防接種補助 社内研修(役員主催のコンサルタント・マネジメント領域の各種研修、トップアーキテクト達が主催する先端技術研修、外部研修等) |
||
諸手当 | 休日、深夜手当、在籍手当 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |