お問い合わせ番号:252696 最終確認日:2023年09月11日

サービス企画

弥生株式会社

募集内容

職種名 サービス企画
業務内容 ◆IT技術を通してスモールビジネスのミッションを後押しすることを使命に、お客様が必要としている既存/新規製品サービスを企画・開発します。

【担当フェーズ】:企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、幅広い開発フェーズに携わります。
         お客様の生の声(カスタマーセンターに届く声/アンケートやインタビュー/開発者の声)を分析しつつ、
         自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することができます。
         ※手は動かさず、開発部隊・品質戦略部隊・マーケティング部隊・カスタマーセンターの管理をお任せします。
【働く魅力】  :同ポジションは社長、事業本部長、マーケティング部隊と直接関わり、事業戦略やマーケティング戦略を練ります。
         各プロダクト1つに1名のPMがおり、PMでも40~50名管理するプロジェクトから、10名程度を管理するプロジェクトまで様々です。
         入社後に、ご希望と適性を確認して担当製品を決定します。(例:パッケージのPM、新規製品の立上げ など)
【担当候補]   :デスクトップ製品/5つ、クラウド製品/1つ、同社スマートコネクト(機能)/4つ、社内基幹システム担当、
         コールセンターの仕組み作り担当、新規製品立上げ担当のいずれか。
【キャリアパス】:プロダクトマネージャー、シニアプロダクトマネージャー、事業本部長 等
必要な経験 下記のいずれかの経験
◆IT業界での開発経験3年以上(開発言語不問)
◆IT業界でのマネジメント経験1年以上

【開発環境】
言語:VC++, Java, Python, Ruby, C#.NET,
    JavaScript,HTML5, ASP.NET
DB:MySQL, Oracle, SQL Server, Redis,
   DynamoDB,

FW:Node.js, Rails, Spring, Struts,
   JUnit, jQuery,Seasar2, Backbone.js,
   AngularJS, React,

クラウド:AWS, Windows Azure,
アプリケーションサーバ:Tomcat, JBoss,
開発ツール:Git, Jenkins, SVN, Subversion, Trac,
      Redmine, Trello
学歴 専修 短大 高専 大学 大学院
雇用形態 正社員
勤務地 勤務地1 東京都 千代田区 外神田4-14-1 秋葉原UDX 21F


受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 630 ~ 1000 万円
月給 37 ~ 60 万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分) フレックス有  
平均残業時間 25時間/月
休日・休暇 年間休日 127日
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
完全週休2日制(土、日)、祝日休み 夏季(3日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇(5年ごとに5日)
手当・福利厚生 ストックオプション
<資格取得、研修受講の補助について>自らの意志に基づき資格取得、研修等の受講をする際、費用補助の申請をし承認された場合、最大で費用の80%負担。 退職年金制度 ・資格取得、研修受講の補助制度 ・休職制度、育児介護による短時間勤務制度 ・リフレッシュ休暇&リフレッシュ休暇補助金 ・永年勤続表彰制度 ・慶弔見舞金制度 ・団体定期保険加入 ・関東ITS保険組合加入 ・ベネフィットステーションおよびクラブオフ
職種カテゴリ
業種カテゴリ

企業情報

企業名 弥生株式会社
事業内容 ◆業界21年連続、売上実績No,1を達成。会計領域のみならず、事業コンシェルジュとして、スモールビジネスの成長支援。
 中小企業・個人事業者・起業家といったスモールビジネスの成功を側面から支援することを目標に掲げ、業務支援ソフトのみならず、
 スモールビジネスの課外解決の為に、様々なサービスを企画・開発・提供しています。日本の企業数約380万社のうち99.7%を占める、
 中小企業・個人事業者の「会計」や「給与」などの業務をシリーズ化しデスクトップアプリ、クラウドアプリを通じて、
 効率化するだけでなく、業務支援サービスとして事業に合った最適な士業のマッチングサービスや、起業時の「?」に答える起業応援などを展開。
 実に利用ユーザー数は250万と圧倒的な地位とシェアを確立しています。常に進化する製品と一歩先を進む事業戦略により、
 マーケットシェアは約60%に達し、評価機関の「業務ソフト部門」では「21年連続売上No,1」の実績を誇ります。
 また、製品開発のみならずテクノロジーとサービス展開を加速させ、FinTech事業の中でもさらに尖ったサービスを追求し続けています。
 その取り組みとして、FinTechベンチャーの注目株であった企業を買収。同社の250万という圧倒的なユーザーデータやサービスと
 ベンチャー企業の請求書作成サービスを融合するなど戦略的な事業展開が特色。クラウド事業を強化し、FinTechサービス拡大中。
設立年月日 2007年 1月15日 資本金 5000万円 従業員数 811名

この企業の他の公開求人一覧

サービス企画と近しい求人カテゴリ一覧

非公開求人80%