お問い合わせ番号:474916 最終確認日:2023年01月13日
【TVCM放送中】ふるさと納税老舗サイト「ふるなび」のマークアップエンジニア/東証プライム上場企業
株式会社アイモバイル
募集内容
職種名 | 【TVCM放送中】ふるさと納税老舗サイト「ふるなび」のマークアップエンジニア/東証プライム上場企業 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◎アイモバイルのメイン事業である、国内最大級のふるさと納税サービス「ふるなび」の運営の中核となるマークアップエンジニアを募集します。 ◎ふるなびは、ふるさと納税制度を通じて日本各地の地方自治体の取り組みを紹介し、ふるさと納税実施のお手伝いをするサービスです。 ◎サイト運用・コンテンツ制作を各専門チーム(デザイナー/営業/マーケティングなど)で行うため マークアップだけではなくコミュニケーション能力も活かしながら、技術の力で「ふるなび」を大きく成長させてください。 【担当業務】 :貴乃花さんのテレビCMでお馴染みのふるさと納税サイト「ふるなび」のマークアップエンジニアとして サイトの運用、新規コンテンツやページのマークアップ作業を中心に担当していただきます。 静的なコーディングのみで完結できない案件は 社内の開発メンバーと設計段階からミーティングを行いながらプロジェクトを進めていきます。 また、コンテンツ企画・改修案やSEO施策・サイト分析などもご経験・能力に応じて、大きな裁量を持ってご活躍いただけます。 <URL>https://furunavi.jp/ 【組織構成】 :30代前半~30代後半の男女5名体制(うち1名は部門責任者) ※事業好調のため増員、2名募集いたします! 【ミッション】 :ふるさと納税で社会課題解決と地方創生を目指す ◎グルメ、トラベル、クラウドファインディング等、ふるさと納税を活用した複数サービス開発にも携わっていただくことが可能です。 |
||
募集条件 |
★提案力とコミュニケーションスキルがあり、デザインに情熱を持ち、率先して案件進行ができる方 ○Webサイト制作・運用におけるコーディング実務経験 ○HTML5、CSS3、JavaScriptを用いたレスポンシブなWebページ制作経験 ○Photoshopデータからのコーディング経験 【BtoCとBtoGの両要素が必要。既存にない新しいサービスを目指す】 「ふるなび」では、エンドユーザーである寄附者だけでなく その寄附先である地方自治体の双方が大切なお客様になります。 ですから、実際に寄附を行っていただくユーザーに向けたBtoCの視線だけでなく 提携する地方自治体に向けたBtoG(Business to Government)の視線も必要になります。 既存のWebサービスとは似て非なる 新しいサービスもチームで一丸となって作り上げていくやりがいが楽しめます。 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
〒1500031 東京都 渋谷区 桜丘町22-14 N.E.SビルN棟2階
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:30 ~ 18:30(実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 10時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
完全週休2日制(土日祝日)/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/生理休暇 |
||
福利厚生 |
・フレックス勤務制度・ITS保険組合の福利厚生制度・部活動支援制度・社内コミュニケーション費用 ・社内勉強会・外部教育制度・書籍購入制度・資格取得支援制度・従業員持株会・企業型確定拠出年金制度 |
||
諸手当 | ・交通費支給(月2万円まで) ・家賃手当(最大4万円/月 補足有) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | 株式会社アイモバイル | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
■業界で先駆けて「携帯コンテンツ連動型広告・アイモバイル」を展開! 【事業内容】 アドネットワーク事業 ⇒ 当社独自の広告配信システムによる、クリック課金型の広告・i-mobileを、スマートフォン/PC/タブレット/モバイルで展開。 |
||||
設立 | 2007年8月 | 資本金 | 1億5200万円 | 従業員数 | 200名 |