お問い合わせ番号:210730 最終確認日:2023年05月18日
ITアーキテクト/ITスペシャリスト
社名非公開
募集内容
職種名 | ITアーキテクト/ITスペシャリスト | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
同社の顧客の基幹システムのクラウド/仮想化等、最新技術のリード、マネジメント企画(要件定義~開発~運用保守の全工程作業・PM)をお任せします。 【具体的には】◆通信・物流・電力業界(公共インフラ)向け案件に参画いただきます。 ◆プロジェクト規模としては50人月以上の案件が中心です。 ◆オンプレミスからクラウドへの移行、仮想化などトレンドの技術にキャッチアップしつつプロジェクトをご担当いただきます。 【キャリア】◆総合職採用のため同社証券グループの3社間で出向・転籍がございます。 【同社の魅力】◆リサーチ、コンサルティング、システムの3軸でビジネス展開しています。 ◆Fintech関連部署もすでに立ち上げされており、AI・ブロックチェーン等についてベンチャー企業とも協業し 最新のサービス開発にも着手しています。 ◆子育てサポート認定事業者マークである「くるみん」を取得しており、法定機関よりも長い育児休職、時短勤務、時間外労働の免除、 時間外労働の制限の期間を設けており、保育施設費用補助制度等の福利厚生面が充実し中長期的活躍ができる制度が整っている環境です |
||
必要な経験 |
◆アプリケーション領域もしくはインフラ領域でITアーキテクト/ITストラテジスト として技術選定、要件定義~開発~運用保守の全工程作業、最新の技術検証業務 を行ったことがある方 |
||
学歴 | 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 |
想定年収
400 ~ 1000 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
8:40 ~ 17:10(実働:7時間30分) フレックス有
平均残業時間 30時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
◆長期休暇:連続休暇9日、リフレッシュ休暇5日 ◆有給休暇:結婚準備休暇、ファミリー・デイ休暇、1時間単位の年休など ◆看護休暇◆介護休暇◆公務休暇 ◆夏季特別休暇(3日)は有給休暇へ移行されました:有給休暇は前職歴3年6ヵ月超で23日付与(初年度は月割り) |
||
手当・福利厚生 |
◆管理職以上:住宅手当 ◆管理職以外:住宅補助(目安は5万程度) ◆介護帰省手当:年4回、交通費の8割(上限5万まで) 家族手当、超過勤務手当、昼食手当、短時間勤務制度、所定時間外労働の免除、ベビーシッター制度、従業員持株会、保育施設費用補助(学童保育も含む)、 出産一時金(~2人目62万、3人目以降別途200万)、定期健診、人間ドック等医療、確定拠出年金、再雇用制度、各種部活動、社員食堂、保養所 |
||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |