お問い合わせ番号:244174 最終確認日:2023年03月20日

【地域医療コラボ】エリアビジネスプロデューサー(事業開発・医療機関営業)

社名非公開

募集内容

職種名 【地域医療コラボ】エリアビジネスプロデューサー(事業開発・医療機関営業)
業務内容 一昨年よりスタートした新規事業のサービス設計から、営業までを主体者として実行いただきます。
ビジネスプロセスそのものの設計や、顧客の獲得、プロダクトの設計など、すべての業務をつなぎあわせながら、事業を立ち上げていただきます
◆サービス設計・開発
 向き合う問い:「どの機能はリリースまでに必須か?」「どこはヒトが担い、どこはシステムに落とし込むか?」
        「そのUI/UXは現場で使い物になるか?」
         事業戦略の立案/顧客ニーズに合わせたサービス設計・改善の実施/地域医療連携に関わる周辺サービスの開発
◆営業
 向き合う問い:「このプロダクトはどのセグメントに刺さるか?」「どうやってキーマンにアプローチするか?」
        「どうやったら極限まで営業効率はあげられるか?」
         営業戦略立案、KPI設計、医療機関営業:ターゲット医療機関への営業活動(Webプロモーション・セミナー・訪問)代理店営業
◆サービス運用
 向き合う問い:「顧客に届けられている価値は測定できるか?満足いただける水準か?」
        「顧客価値を高めるために追加で開発すべきプロダクトはなにか?」
         契約医療機関に対する当社サービスの実施と改善
必要な経験 ・現職における高い目標達成の実績
・不確実性のある業務でも自走して活躍した経験
・組織の慣習・先入観に囚われず事業の課題設定を行い、解決するための仮説をたて自分自身で取り組んだ経験
(成功・失敗でも可。失敗の場合はどうすれば次同じ状況に陥った際に解決できるかまで明確だと◎)
・周囲を巻き込み、プロジェクトを遂行した経験
・無形商材の営業経験*高い目標達成をしてきた方であれば医療機器メーカー出身者も可。

【採用背景】
2018年度に東京都内の病院にて当サービスを通して、新たな地域医療連携を構築でき、
地域医療連携においてIT化で現場の課題が解決できることが証明されました。
2019年度以降、大幅にビジネスを拡大するためには、当サービスを一つでも多くの医療機関へ導入し、
サービスのブラッシュアップを行うことが必要です。
そのために戦略立案と平行して実行・改善までを担うことのできる人材が必要であるため、
採用活動を行うこととなりました。
学歴 大学 大学院
雇用形態 正社員/契約社員
勤務地 勤務地1 東京都


受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 500 ~ 1000 万円
月給 35 ~  万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 17:45(実働:7時間45分)  
平均残業時間
休日・休暇 年間休日 118日
年末年始 慶弔 特別 産休 育児
完全週休二日制(土日)、国民の祝日、他会社が定める休日 ※年間休日は、年度によって変動 ※夏季休暇は、有給で取得(有給休暇は、4月入社であれば、初年度より17日付与。入社月により変動)
手当・福利厚生 ストックオプション 定期健康診断
※ 定期健康診断、ストックオプション確定拠出年金制度、持株会制度、MVP制度、健康保険組合(関東ITソフトウェア健康保険組合)による各種サービス、慶弔見舞金制度、教育・研修費補助制度 、借り上げ社宅制度
職種カテゴリ
業種カテゴリ

この企業の他の公開求人一覧

【地域医療コラボ】エリアビジネスプロデューサー(事業開発・医療機関営業)と近しい求人カテゴリ一覧

非公開求人80%