お問い合わせ番号:455593 最終確認日:2023年03月14日
クリエイティブディレクター 【食・料理領域の新産業創造】
社名非公開
募集内容
職種名 | クリエイティブディレクター 【食・料理領域の新産業創造】 | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
特に「食・料理」を最優先領域として、本領域に関わるプレイヤーが集まり、繋がる場としてのプロジェクトを立ち上げたのが、2017年。以降多様な企業や人と繋がりながら、食に関わる事業共創プラットフォームの構築を推進。具体的には以下活動を実行中 ①インサイトの収集・創造・発信を通じたムーブメントづくり:独自調査、講演・登壇・執筆活動、NewsLetter、イベント等を通じたインサイト創造とその発信の在り方の研究と実践 ②コミュニティ企画・運営を通じた共創の場づくり:各種関連イベント(10-20回/年)の主催・共催・企画協力、オンラインコミュニティ運営を通じての「イノベーター・共創人財が生み出され続け繋がり続ける場」の創造 ③社会実装コンサルティング:戦略策定、新事業企画・開発支援、交渉支援に至るまで、 実践される事にこだわり抜いた 事業開発に伴走。本取り組みは人財の発掘・育成がカギを握るため、人財・組織変革チームとの連携を通じて協働で支援するケースが多数 ④新事業実装モデルの開発:チームとして蓄積する、食やコミュニティづくりに関する知見・アセット、そして信頼のネットワークを結集し、コンサルティングを超えた事業モデル構築を推進。 ★戦略策定・新規事業開発を中心としたプロジェクト案件において、主に視覚的な観点から共通認識や納得感を訴えかけるデザイン業務を担当いただきます。ビジネス、ブランド、顧客に対する理解に基づき、概念的なコンセプトや統合的なエクスペリエンスを視覚的なアプローチで具現化いただきます。 |
||
必要な経験 |
・デザイン会社・広告会社・事業会社でビジネス課題をデザイン力で解決したご経験をお持ちの方 ・デザイン・リサーチへの理解と経験 ・企業ブランディング、サービスブランディングの経験 ・プロトタイピング手法の理解と経験 ・一般的なデザインソフト、プロトタイプツールのスキル ・産業変革、企業経営にデザイン力で挑戦したい方 ・専門分野を拡大していくことに意欲的な方 【上記に加え下記に当てはまる方】 1、高いプロ意識:プロフェッショナルとして仕事をやり切る・成果に徹底してこだわる姿勢を持っている事とその実績・経験 2、高い思考力とプロジェクト推進力:「自ら考え抜く思考力を有している」こと、「自ら仕事を設計し完遂する能力」と、その実績・経験 3、WEで語れる価値観:Give & Takeの精神を理解し、主語をIではなくWeで語ることができる人財 4、極めて高い探求心&知的好奇心:与えられた問いに対して答えを追い求める事は当然として、問いそのものも創り出す気概を持っていること。そのために、多様なインプットを得ることをいとわず、あふれる行動力を持っていること |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)
平均残業時間 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
産前産後休暇(有給:14週間)、妊娠休暇(有給:20日)、看護休暇(有給:10日)、プロジェクト休暇(5~10日)、アニバーサリー休暇(1日) |
||
手当・福利厚生 |
育児支援手当 健保保養所、スポーツ・アスレチック施設、出産祝い金 第3子以降に100万円等、社員持株会 |
||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |