非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:272221
職種名 | ロボット・AGVのシステム開発<滋賀県/野洲> | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
■携わる商品:コンデンサをはじめとした、村田製作所で取り扱う全ての商品・半製品 ■概要:工場で稼働するロボット・AGVをコントロールするための上位システム開発を担当して頂きます。 ・ロボット・AGVを群制御するためのシステム全体設計 ・ロボット・AGVや周辺装置とやり取りするための中間インタフェースのプログラム設計 ・ムラタ工場に出張してのシステム立上げ、トラブル対応や改善などのアフターフォロー ・社内関係者、及び社外のシステムベンダーとの協議・打ち合わせ ・村田製作所内のロボット・AGV関係者との情報共有、技術支援、及びシステム標準化 ★連携地域…福井県、島根県をはじめとした各ムラタ工場 ★使用ツール…VB(Visual Studio)、AGV群制御ツール、PLC通信ライブラリ、サーバーコンピュータ・FA-PC・タブレット-PC、無線通信機器 【働き方】時期にもより変動しますが、概ね2〜3日の出張を月に1〜2回の頻度で対応頂きます/フレックス制度有、テレワーク制度有 【この仕事の面白さ・魅力】少子高齢化による人手不足は避けがたい事実であり、ムラタが事業を継続していくためにはロボット・AGVの活用による 人作業の代替は不可欠です。ロボット・AGVの活用は、弊社スマートファクトリー活動の中心的な位置付けでもあり、ムラタの将来を担う やりがいの大きい仕事です。自身が開発したシステムが工場で稼働していることを目の当たりにする事ができ、工場への貢献が実感できます。 また、本社生産技術として、ロボット・AGVの最先端の技術に触れることができ、技術者としての成長も実感できます。 |
||
募集条件 |
【必須】 ・ExcelやWordなどOfficeツールが使える事 ・VBやVCといったプログラム設計経験 |
||
学歴 | 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 滋賀県 | ||
給与 |
想定年収
375
〜 840
万円
月給 21 〜 40 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
8:30 〜 17:00(実働:7時間45分)
フレックス有
平均残業時間 30 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
123日
週休2日制(基本土・日・祝、当社カレンダーに基づく)・夏期休暇、お盆、年末年始、GW、有給休暇、半日有給休暇、 慶弔休暇、産休・育児休暇、介護休暇、特別休暇、自己啓発支援特別休暇、自己実現特別休暇 |
||
福利厚生 |
健康保険組合、企業年金基金、確定拠出年金、退職金制度、従業員特殊会、社員食堂、 制服貸与、転勤者用社宅、職場レクリエーション、クラブ活動、契約保養施設 |
||
諸手当 | 通勤手当、超過勤務手当、こども手当、住宅手当、賃貸住宅補助、役付手当等 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。