非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:269372
職種名 | クボタ/生産/製造系システム構築、IoT企画 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
弊社の【建設機械製造部 モノづくり刷新課】にて建設機械製造部内のIT全般を担当。 ITの高い専門性を発揮し、部内の様々な課題を解決することが役割となる。 また、全社規模のITプロジェクトへの参画や、ITの全社方針に対する部内展開も行って頂きます。 【具体的には】 本人の能力や素養によって、各テーマに参画頂きます。 入社直後は、テーマ担当責任者の支援を行い、半年〜1年程度で独り立ちしテーマ担当責任者を担って頂く予定です。 【テーマ例】 1. SCMを基盤とした業務標準化にむけて、生産/製造系基幹システムの再構築やSAP導入支援の実施 2. スマート工場実現にむけたIoTの企画・構想から導入まで 3. 海外新工場立ち上げにあたってのシステム導入 4. 生産/製造業務の改善活動に対するIT支援(新システムの構築、既存システムの改修) |
||
募集条件 |
・システム構築プロジェクトにて、要件定義から導入まで一連のフェーズを経験、または理解していること。 ・RDBを利用したシステムの構築経験を有していること。 ・「巧遅拙速」の姿勢で粘り強く業務を遂行できること。 ・未知の業務にチャレンジする姿勢を持っていること。 |
||
学歴 | 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 大阪府 枚方市中宮大池1丁目1番1号(枚方製造所) | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 | 勤務時間
8:00 〜 16:30(実働:7時間45分)
平均残業時間 |
||
休日・休暇 | 年間休日
125日
年間休日125日 土日祝休み(事業所カレンダーによる) 年末年始、夏季、GW、年次有給、特別・慶弔休暇土曜日、日曜日、その他(製造部門は事業所ごとに決定。就労する事業所の年間所定休日による。) |
||
福利厚生 |
退職金、財形貯蓄制度、団体貯蓄保険、従業員持株会、慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険、スポーツ施設利用補助 旅行費補助等、各種健康診断、人間ドック補助、受動喫煙防止措置 敷地内禁煙(屋外指定喫煙場所あり)、敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
||
諸手当 | ◆家族手当/扶養家族 一人目13,000円 二人目3,500円 三人目3,500円 ※上限20,000円 ◆住宅手当(寮・社宅に入らない場合):11,000円 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報 | 株式会社クボタ【東証1部/ディーゼルエンジン世界トップシェアの大手農機メーカー】 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
◆「機械(農業・産業)」、「水・環境システム」、「都市・インフラ」などの事業分野システム・製品の研究開発・製造および販売 食を担うトラクタを始めとする農業機械、鉄管・ポンプなど水を安定供給するための機器やシステム、 下水や廃棄物のリサイクルを実現する環境システム設備、製鉄・石油化学等各種産業を支えるプラント用機器、 都市の基盤整備を支える鋼管杭等の基礎材や建設機械、快適な生活に貢献する大規模施設用空調設備など、 クボタの製品は、世界の暮らしの基盤を支えています。 |
||||
設立 | 1890年2月 | 資本金 | 841億円 | 従業員数 | 11,365名 |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。