非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:267919
職種名 | [C2008](コネクテッドカー)サービスオペレーションエンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
<職務内容> 1 所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション ・グローバル市場を対象にしたコネクテッドカー&サービスの運用及び市場でのサービス品質管理 ・コネクテットカーシステムの監視、運用プロセスにかかわるプロジェクトマネージメント業務 2 具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション ・クラウドシステムの運用状況およびサービス品質をモニタし、安定的にお客様にサービスを提供する また、問題があれば必要な対策を講じる ・プロジェクトマネージメント業務では以下にあげる職務をリードする。 - 新規車両におけるコネクテットカーシステムの監視、運用プロセス構築 - 既存車両におけるコネクテットカーシステムの監視、運用プロセス改善 - チーム内メンバー及び社内外関係部署との連携・調整 - チーム内PMOとして複数のプロジェクトの進捗管理・報告・調整 3 職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 日産エンジニアと協力会社によるチームであり、日産エンジニアはIT・インフラ会社からの中途入社者が多い。 オフショアを含む協力会社やルノーとの会議、コネクテッドカー&サービスを展開する地域との会議があり、英語を使ったコミュニケーションの機会も多い。 |
||
募集条件 |
<MUST> ・クラウドシステム(プラットフォーム・アプリケーション)の運用に関する知識と経験 ・ITプロジェクト管理に関する深い知識と5年以上のPM経験 ・チームリーダー経験 ・日本語及び英語で、正しく相手の言うことを理解し、自分の伝えたいことを伝えるコミュニケーション能力(文書及び口頭) ・自動車業界経験:あれば尚可 ・TOEIC:700 <求める人物像> パーソナリティとそれに基づく行動・行為 ・明るく前向きな人 ・多様な文化・考え方を受け容れて、積極的にコミュニケーションできる人 ・自らが進んで課題を捉え、整理し、解決する人 ・周囲を上手く巻き込んで課題を達成することができる人 ・納期意識が高く、結果を出すために全力を尽くせる人 ・業務環境順応力が高い人 |
||
学歴 | 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 神奈川県 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 | 勤務時間
8:30 〜 17:30
フレックス有
平均残業時間 20 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
121日
週休2日制(※同社カレンダーによる、月5〜8日)、GW 半休制度、勤続節目休暇制度(勤続10年毎に5日間の特別休暇)、年次有給休暇の連続取得制度(個別に9連休の設定可) |
||
福利厚生 |
独身寮・社宅、又は家賃補助制度、不動産購入割引制度他 |
||
諸手当 | 住宅補助手当、扶養手当有 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。