非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:267738
職種名 | Webプロデューサー | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
分譲・賃貸マンションをはじめ、数多くの建物の管理実績のある同社が手掛ける、toC(同社管理物件居住者など)向けWebサイト「暮らすプラス」を 始めとした、同社のWeb領域全般でのコンテンツ企画、制作、運用をお任せします。 ※暮らすプラス(https://www.class-plus.jp/index_capital.php) 総合生活支援企業として、同社はマンションやビル管理といった不動産管理事業を主軸に「生活・暮らし」に関わるすべてをマーケットにしています。 当社のWebサイトはまだまだ発展の余地があり、今回採用する方によってよりユーザーが利用しやすいサイトやコンテンツ企画を行うことが目的です・ 【具体的な業務内容】 ◆各部署へのサービス内容ヒアリング ◆「暮らすプラス」を始めとした同社web領域でのコンテンツ企画、制作、運用 ◆パートナー企業のディレクション ※事業の重点施策として「Web戦略の強化」を全社的に掲げております。 |
||
募集条件 |
◆HTML、CSS 、Javascript等フロントエンド技術での実務経験 ※上記に加えて以下のうち、いずれか必須 1. Webディレクターとしての実務経験 2. レスポンシブウェブデザインを用いた実装スキル 3. WordPress を使用したCMS構築経験 4. Gitを用いたファイルのバージョン管理経験 5. ビジネス、マーケティング、開発など様々なメンバーとのプロジェクト遂行 【求める人物像】 ◆関係各所と円滑なコミュニケーションを取ることが出来る方 ◆マルチタスクをこなすことが出来る方 ◆必要な業務と不必要な業務を裁くことが出来る方 |
||
学歴 | 不問 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 | 想定年収 450 〜 600 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 18:00(実働:8時間00分)
フレックス有
平均残業時間 15 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
123日
・年末年始・有休・慶弔・ステップ休暇・積立有給休暇制度 |
||
福利厚生 |
・交通費全額支給(会社が定めるルートの定期代分)・超過勤務手当・家族手当・退職金制度・資格取得支援・財形貯蓄制度・持ち株会制度・永年勤続表彰・弔慰金制度・大和ハウスグループ社内割引制度・社会保険完備・ベネフィットワンによる福利厚生サービス |
||
諸手当 | ◆家族手当 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。