非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:260561
職種名 | 実装技術(電子ユニット基盤)(東京) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
■実装技術にかかわる業務全般 1)試作基板の作成(実装機データ作成、実装治具作成、完成品評価、信頼性評価)。 2)新製品の工程(実装条件を含むQC工程表)構築 3)品質サンプリングの検証。4)実装設備のメンテナンス。5)4M変更対応(上記1. 〜3. の改訂)。6)はんだ付け教育(指導) 7)不具合解析、改善、是正(外注指導含む)。8)工程能率改善 【採用】担当者〜エキスパートクラスでの採用 【概要】トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」 をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AI を活用したソリューションビジネスにビジネス モデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。モノづくりの一つとして、部品製造課 電子ユニットでは、トプコン製品に 組込まれる電子ユニットを製造しています。主たる業務として、電子基板(PC 板)に部品をはんだ付けしてユニットを作成し、外観、機能の全品 検査にて良否判定を行い良品のみを出荷しています。TOPCON における我が課の役割とは、少量多変動機種の量産と、試作製造や量産立上げにおいて、 必要な製造条件を確定して実装ベンダーへ製造移管する事です。その為には、4M(Man、Machine、Method、Material)の必要要件や管理方法を 確定させ、安定した QCD を構築すること、また常に QCD を改善させる PDCA を回す事が重要です。製造業として重要なこれらの製造技術業務に、 我が課は実装技術の要素が欠かせません。実装技術とは主実務である「はんだ付け」の品質、信頼性を保証するために、はんだ物性をコントロール することです。実装技術を含めた製造技術業務をおまかせしたいと考えています。 |
||
募集条件 |
■学歴 :高専、大学卒業以上 ■経験年数・職歴 :実装機のオペレーション、実装機データの作成経験者 ・ パソコンの操作・Excel などの Office 系ソフトの扱いができること ・プログラミング経験があること ※必須ではない ■必要な資格 : ・マイクロソルダリング上級オペレータ、インストラクタ、 技術者のいずれかの資格取得者 ■英語力 : 業務上支障がないレベル(TOEIC550 点以上) ※必須ではない |
||
学歴 | 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 | 想定年収 400 〜 700 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
8:30 〜 17:15(実働:8時間00分)
フレックス有
平均残業時間 40 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
128日
完全週休二日(土日)祝日、ゴールデンウィーク、夏季フレックス休日、年末年始、創立記念日など年間128日有給休暇(初年度10日)、 慶弔休暇、私傷病休暇、リフレッシュ休暇、育児休業、介護休業ほか |
||
福利厚生 |
退職金制度あり、企業年金、貸付金、持株会、共済会、社員食堂、独身寮、文化体育活動、会員制リゾート施設ほか |
||
諸手当 | 通勤手当:会社より2キロ以上、家族手当:配偶者27,000円、子供12,000円、住居手当:独身者13,000円、既婚者20,000円 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。