非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:259269
職種名 | 【経験者】治験事務局担当者(SMA) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 【業務内容】:治験実施施設の医師への案件打診 / 契約書作成、締結 / CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 / その他資料作成支援 / 必須文書作成〜保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し、治験への協力を引き出すことを行うため、 営業的センスが求められます。 【社風】 :厳しい上下関係がなく、非常に風通しの良い職場です。役職者に対しても、さん付けで呼ぶなど、社員同士の距離が近いです。 【就業環境】:産前産後休暇、育休の取得率も女性社員を中心に高いです。復職後は時間短縮制度やケアリーヴ(1時間単位で取れる有休)等の 制度が充実しており、子育てと仕事を両立できる環境作りに注力しています。 |
||
募集条件 |
●SMO業界でのSMA実務経験が2年以上ある方。 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。(期間中は東京滞在) |
||
学歴 | 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
(本社)東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング
勤務地2 神奈川県 |
||
給与 |
想定年収
求人紹介時にご案内します
月給 21 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 17:30(実働:7時間30分)
フレックス有
平均残業時間 12 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
122日
年末年始(6日)、リフレッシュ休暇、介護休業、ボランティアホリデーなど。※育児休暇は3年まで取得可能です。 |
||
福利厚生 |
確定拠出型年金、従業員持株会制度、シミックグループ健保組合の福利厚生制度の利用可能【施設環境】屋内全面禁煙、執務エリア内全面禁煙→建物内共有喫煙室あり、敷地内喫煙エリアあり(屋外)※退職金制度は正社員のみの対象。 |
||
諸手当 | |||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報 | シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社【業界最高峰のSMOリーディングカンパニー】 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
ヘルスケア事業 ◆電子お薬手帳サービス「harmo(ハルモ)」 ◆患者サポートプログラム コールセンター ◆被験者募集業務(ペイシェントリクルート) セルフチェック検査サービス ◆ヘルスケアポータルサイト「HelC+(ヘルシー)」 |
||||
設立 | 1999年4月 | 資本金 | 9900万円 | 従業員数 | 900名 |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。