非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:242190
職種名 | 運用監視エンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆同社内で運用監視エンジニアとしてシステム監視やインフラ運用に取り組んでいただきます。 主な業務としてはシステム監視やインフラ運用の上流工程(提案・顧客折衝を含む)および作業管理・メンバー管理を想定しており、 実務は別担当者(自社監視センター)が行います。システム監視やインフラ運用などの対象はクラウド(AWS)やオンプレミスの環境がメインとなり、 自社監視センター(24/365)を使いリモートで実施いたします。 すべて自社にて実施いたしますので、客先への常駐などはありません。※休日、夜間の対応は緊急時を除き、別の担当者が行うため発生しません。 【具体的な仕事内容】 ・インバウンドの引合いに対する提案 / ・既存顧客への提案と折衝 / ・監視運用環境の実装 ・システム監視、インフラ運用のサポートや改善 / ・監視センターのマネージメント ・Zabbix Japanのパートナーとして、Zabbixサーバの構築や設定・サポートなどの業務 ※ご経験に応じて業務をお任せします。 【案件規模】 : 案件により様々ですが、小規模から大手企業の環境まで多様な案件をを基本的にチーム体制で取り組んでいます。 【PJTの請負い方】: 売上比率 元請30%、二次請け50%程度、その他 【クライアント】 : 伊藤忠テクノソリューションズやインターネットイニシアティブなど大手企業と多数取引。 その他、財団法人や事業会社などエンドユーザーと直取引をしているものも多く、様々な経験を積むことが可能です。 |
||
募集条件 |
◆LinuxやWindows環境における運用もしくはインフラ設計/構築のご経験を 3年程度お持ちの方 【福利厚生】 産休・育休や時短勤務、資格取得支援制度なども充実しています。 また、社員の定着率も良く、離職率は2.4%とIT通信業界の平均よりはるかに低いです。 平均勤続年数も8.2年と長く働く会社を目指しております。 【時短勤務の方が開発したプロジェクト例】 HTML5での業務システム開発のサポート ⇒商社のHTML5とAngularJSでの業務システムの開発/webサイト高速化サービス 具体的には、モバイル端末の資産管理をベースとし、 料金管理(携帯電話利用料など)、ライセンス管理(MDMなど)が可能な HTML5とAngularで開発された業務システム開発。 従来型のケータイ電話、スマートフォンはもちろん、 タブレット端末、データカード、Wi-Fi端末の利用料金やライセンスを 一括管理できる次世代型『モバイル統合管理システム』です。 |
||
学歴 | 不問 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 17:30(実働:7時間30分)
フレックス有
平均残業時間 20 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
125日
夏季休暇(7月〜9月の間に合計3日間)、年末年始休暇(12月29日〜1月3日の6日間) ※産休・育休・時短勤務などの制度もございます。(女性も働きやすい環境となっています) |
||
福利厚生 |
定期健康診断/契約保養施設/スポーツクラブ利用、病気入院補償制度(一回50万円まで)※外部保険会社に会社独自に加入 業務災害総合保険 ※外部保険会社に会社独自に加入、資格取得支援制度(書籍・セミナー費用負担、奨励金支給) |
||
諸手当 | |||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。