非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:242052
職種名 | サイバーリスク評価モデル研究開発・データ解析 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
本ポジションでは、新たなリスクとして注目されるサイバーリスクに関するモデルの研究開発・データ解析業務、 保険リスク分析業務を幅広くご担当いただくとともに、セキュリティベンダーとの共同研究プロジェクトも担当していただき、 最新の技術・知見の実務展開をリードして頂きます。 ITセキュリティ分野でのリスク評価経験をお持ちの方を歓迎いたします! 【具体的な業務内容】 ◆ サイバーリスク評価モデルの調査・研究・開発 ◆ベンダーの提供するサイバーリスク評価モデルを用いた保険リスク定量化業務 ◆サイバー保険の商品開発や拡販支援ツールの構築 等 |
||
募集条件 |
【下記いずれかのスキルや経験をお持ちの方】 ◆ITセキュリティ分野でのリスク評価経験をお持ちの方 ◆リスクの定量化、数理統計学、保険数理、金融工学などの数理に関する知識のある方 ◆金融機関・事業会社・研究機関等で、データ分析業務や数理モデル構築の経験がある方 【求める人物像】 ◆コミュニケーション能力、理解力、問題解決能力、創造力がある方 ◆新しいフィールドにチャレンジする強い意志がある方 ◆高い協調性と柔軟性がある方 ◆チームビルディング能力がある方 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 | 勤務時間
(実働:7時間00分)
平均残業時間 |
||
休日・休暇 | 年間休日
120日
年次有給休暇(初年度4〜15日、次年度以降23日)、指定休暇、特別連続休暇、リフレッシュ長期休暇等 |
||
福利厚生 |
退職金有、社会保険、健康 厚生年金 雇用 労災、寮・社宅 無、企業型確定拠出年金制度 特別連続休暇/リフレッシュ長期休暇/世帯主に対する家賃補助制度選考内容 |
||
諸手当 | 住宅手当 有り(ただし、支給要件該当者のみ) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。