非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:241868
職種名 | システム開発・データ解析(東京) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
製造工場の工程数値(製造歩留まり、不良品率、工程など)のデータ解析をお任せします。 【具体的には】 ・各工場の生産管理データ見える化を目的とした全カンパニー横断の組織にて、製造現場のニーズのヒアリング ・ロジックの組み立て、最適ソフトウェアの探索・選定、プログラム作製・導入等 ・各種製造データの見える化、分析支援(製造現場のニーズのヒアリング、ロジックの組み立て、最適ソフトウェアの探索・選定、プログラム作製・導入) 【ナブテスコの魅力】 ・全新幹線(シェア100%)に弊社ドア開閉装置/国産飛行機の飛行制御システムシェア100%など世のモノづくりを支える超優良企業。時速300km超の走行を制御する技術には絶対の「安全」と「信頼」が要求されます。弊社の技術力と品質の高さより、ドア設計難易度が非常に高い新幹線・高速鉄道輸送などから圧倒的な信頼を獲得。その高水準技術は、在来線や新交通システムなどにも幅広く採用されています。 |
||
募集条件 |
■学歴不問 ■要件定義もしくは基本設計のご経験をお持ちの方 ■製造・物流・調達・購買等、製造業関連のご経験をお持ちの方 ※社内SEもしくはSierどちらの出身の方も歓迎です。 【自己都合退職率1%程度、今年度全社有給消化率70%以上】 弊社は積極的に働き方改革を進めており、 長期就業がしやすいインフラ整備を行っております。 残業時間については全社平均30H程度であり、 特に管理部門系は全社促進に向けて率先して 業務の効率化を進めています。 |
||
学歴 | 不問 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 千代田区平河町2丁目7番9号 JA共済ビル | ||
給与 |
想定年収
430
〜 570
万円
月給 26 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 17:35(実働:7時間50分)
フレックス有
平均残業時間 20 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
125日
◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆年次有給休暇(入社月より10〜20日で取得可能) ◆慶弔休暇 ◆特別休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 |
||
福利厚生 |
◆残業手当 ◆都市手当(賃貸契約の場合月13万5千円まで保証) ◆家族手当 ◆住宅手当 ◆食事手当 ◆住宅補助 ◆社宅・独身寮 ◆財形貯蓄制度 ◆確定給付企業年金 ◆確定拠出年金 ◆退職金制度(勤続3年以上) ◆定期健康診断 ◆持株会 ◆福利厚生総合サービス ほか |
||
諸手当 | |||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報 | ナブテスコ株式会社【東証一部】〜世界的機械制御メーカー/自動ドア、鉄道、航空、船舶〜 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
◆同社グループの製品は、独自のモーションコントロールをコア技術として、産業界のみならず一般社会においても、移動や生活の様々な場面 で活躍しています。 【精密機器】 ◆主力の精密減速機では、産業用ロボットの関節用途で世界シェア約60%(世界No1) 【輸送用機器】 ◆鉄道車両、自動車事業、舶用事業では、用途により国内シェア約50〜約95% 【航空・油圧機器】 ◆航空機器(分野では世界6強の1社)、建設機械用油圧機器は国内シェア約40% 【産業用機器】 ◆主力の自動ドア(トップメーカ-)/自動充填包装機(国内シェア約80%) 福祉・医療関連機器事業 |
||||
設立 | 2003年9月 | 資本金 | 100億円 | 従業員数 | 2,296名 |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。