非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:238098
職種名 | 顧客のAI、IoT、BI、クラウドなど先進技術のDX/ITX施策の推進 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆当ポジションでは、お客様側に立ってお客様のAI、IoT、BI、クラウドなど先進技術であるDX(Digital transformation)、 ITX(IT transformation)の推進するためにお客様と同じ立場で戦略的ITプロジェクトの計画、提案、推進や ベンダーコントロールを支援することがミッションです。 【業務内容詳細】 ・顧客PMOとして戦略やシステム化計画、アクションプランの策定から実施まで包括的にサポート。 ・プライムベンダーとしてエンドユーザーと直接関わりを持って、先進技術、クラウドサービスの提供を軸とし、顧客の未来のITを支えるサービスを提供 ※当組織の強みであるAI、IoT,Botなどの機械学習やコグニティブビジネス等と連携した複合案件の提案・導入に関わることも可能です。 ◆事例:大手小売業界のIT企画推進部隊の1員として、導線分析や店舗無人化などの実現可否や想定されるリスクを計画提案。 単に業務のデジタル化、効率化などの手段にとどまらず、目まぐるしい変化の時代を生き残るための生存戦略を、 外部のITスペシャリストの立場から推進しております。 ◆現在想定している対象業界:小売、エンターティメント、エネルギー、交通インフラ業界など |
||
募集条件 |
◆オープン系システム開発の経験が豊富で、要件定義や プロジェクトマネジメントもしくはリーダー経験(3年以上)のある方 【求める人物像】 ◆顧客折衝を得意とし、顧客から頼られることが好きな方 ◆先端技術のアンテナが広く、様々な観点・視点でDX推進を推進したい方 ◆お客様のビジネス成長に寄与したいというマインドのお持ちの方 |
||
学歴 | 不問 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
498
〜 842
万円
月給 28 〜 47 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 18:00(実働:8時間00分)
フレックス有
平均残業時間 20 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
123日
◆【有給】慶弔休暇、生理休暇(1日/月)、産前休暇(最初の1週間)、公傷休暇 ◆【無給】生理休暇(2日目以降)、産前休暇(2週目以降)、産後休暇 |
||
福利厚生 |
団体長期障害所得補償保険に全員加入、確定拠出年金制度、住宅ローン金利優遇制度、健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合)、 法人向福利厚生クラブ会員等社内研修(月3〜6講座開講。テクニカルスキル、コンサル、マネジメント、ビジネスを学べる勉強会。社員の50%以上が利用) |
||
諸手当 | ◆社外研修補助制度(ベンダー資格取得の為の支援制度)、資格取得インセンティブ有(対象134資格)、確定拠出年金有 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。