非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:237138
職種名 | アクチュアリー | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
同社のアクチュアリーとして下記業務をご担当いただきます。 【大和総研 経営コンサルティング部門について】 証券系シンクタンクとして蓄積してきた「知見」、受け継がれた「洞察力」をいかんなく発揮し、さらには最先端のIT技術を支えてきた同社グループの SI機能と連携し、時代を先取りしたコンサルティングを展開します。 ◆時代の要請に応えるグローバル化、新規事業立上げ、環境対応等、様々な経営課題に直面する今日、お客様の戦略を定めるためのロジックや、 その背景となる事業評価等のファクト、定めた戦略を実行するための組織設計や人事制度等の策定に向けたノウハウをご提供し、 実践的な「グループ経営・組織運営」にフォーカスしたコンサルティングを展開しております。 ◆部署は約10名の人員で、30代前半から40代後半で構成されております。ワークライフバランスをとりながら長期就業ができる環境で、 かつ数理計算業務だけでなく幅広い業務範囲を担当することも可能です。 【業務内容】 ◆クライアント企業の退職給付会計計算業務、ストック・オプション公正価値算定業務をはじめとし、経営コンサルティングに関わる各種定量分析業務 (経済波及効果や事業評価・株式評価など)となっております。 ◆また、それら数理計算業務の企画立案にかかわる業務も含まれます。単に数理計算業務を担うのみではなく、経営コンサルタントとして活躍したいという 志向性の方を求めており「顧客折衝や提案を今後行っていきたい」という思いがある方を積極採用したいと考えています。 |
||
募集条件 |
下記いずれかの要件を満たす方 ◆公益社団法人 日本アクチュアリー会 正会員の方 ◆公益社団法人 日本アクチュアリー会 準会員の方 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
勤務地2 東京都 |
||
給与 |
想定年収
600
〜 1,200
万円
月給 25 〜 50 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
8:40 〜 17:10(実働:7時間30分)
フレックス有
平均残業時間 30 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
120日
◆長期休暇:連続休暇9日、リフレッシュ休暇5日 ◆有給休暇:結婚準備休暇、ファミリー・デイ休暇、1時間単位の年休など ◆看護休暇◆介護休暇◆公務休暇 ◆夏季特別休暇(3日)は有給休暇へ移行されました:有給休暇は前職歴3年6ヵ月超で23日付与(初年度は月割り) |
||
福利厚生 |
家族手当、超過勤務手当、昼食手当、短時間勤務制度、所定時間外労働の免除、ベビーシッター制度、従業員持株会、保育施設費用補助(学童保育も含む)、 出産一時金(〜2人目62万、3人目以降別途200万)、定期健診、人間ドック等医療、確定拠出年金、再雇用制度、各種部活動、社員食堂、保養所 |
||
諸手当 | ◆管理職以上:住宅手当 ◆管理職以外:住宅補助(目安は5万程度) ◆介護帰省手当:年4回、交通費の8割(上限5万まで) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。