非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:234140
職種名 | 産業用ディーゼルエンジン技術者(設計)農機最大手クボタ | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
・計画図/部品図作成 ・強度計算、解析 ・試作部品手配 ・メーカー折衝 ・製造や車両技術部など関連部門との交渉 ※チーム別組織となっており、各チーム毎に新機種開発を担当。現地マーケットの市場調査、開発コンセプトの立案から量産まで一貫して担当することが できます。新製品開発にかかるコンセプト企画〜品質確認まで開発一連に携わっていただきます。 ●求人のおすすめポイント 営業や品証、その他開発部隊と同行し、実際にエンジンが稼動する現場に赴き、市場調査や新製品の企画を行いますので、幅広く変化に富んだ開発業務に 取り組める環境です。同社のエンジンは汎用エンジンの搭載ではなく、社内・顧客の要望する車体にフィットした開発を目指しています。カスタマイズ によって差別化を図れるエンジンです。 【業務の特徴】 自動車メーカーと比較するとコンパクトな人員で開発業務を行っているため、幅広い知識や経験が要求されるが、自分の裁量で可能な業務が多い職場である |
||
募集条件 |
機械工学系大学出身でエンジン全体の開発経験がある方。 3DCADのみならず2DCADも使用しますので、抵抗のない方。 |
||
学歴 | 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 大阪府 | ||
給与 | 想定年収 450 〜 850 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
8:00 〜 16:30(実働:7時間45分)
平均残業時間 |
||
休日・休暇 | 年間休日
125日
完全週休2日制(製造関連部門に関しては事業所毎に決定)、個人別休日制度、年末年始休暇、特別休暇、他 有給休暇は最高20日(入社時は14日付与あり) ※年間休日125日 |
||
福利厚生 |
退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、旅行費補助等)、その他詳細はフリーワードに記載 |
||
諸手当 | ◆家族手当/扶養家族 一人目13,000円 二人目3,500円 三人目3,500円 ※上限20,000円 ◆住宅手当(寮・社宅に入らない場合):11,000円 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。