非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:233231
職種名 | 戦略総合研究所/MAツール担当 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
マーケティングオートメーションツールを用いた顧客フォロー、顧客ライフサイクル管理、行動履歴の分析やセグメント分けを行い、顧客と商品に合わせた戦略立てや、成約につなげるための顧客育成等も行っていくため、広範囲にわたるマーケティング業務に携わることができます。自社コンサルティングサービスのWebサイトへの集客プランニングからMAツールの運用・コンテンツ企画などを行います。対象はコンサルティングサービスサイト・LP・Web広告・SNSなどの企画や運用など多岐に渡ります。各種Web広告の企画立案・運用・管理、Google Analyticsなど解析ツールを用いたWebサイト分析、その分析から導き出されるUI/UXの改善やSEOを考慮したWebサイト・コンテンツの企画提案になります。また、経営コンサルティング会社のサービスに興味がありWebマーケティングの知見を生かしたいと考えている方に、ぜひチャレンジしていただきたいです。 【同社の魅力・ポジションの魅力】デジタルマーケティングに注力できる環境があります。意欲とアイデア次第でダイナミックな働き方が可能です。 デジタルマーケティングのアクション一つ一つが売上に大きく影響がありますので、高いモチベーションを持って業務に当たることができます。 【業務内容】・リード獲得・育成・プロモーションの全体戦略の立案 ・休眠リード掘り起し施策の策定(実行は事業部と連携して) ・セミナー企画&集客(事業部と連携して ・WEB広告の企画 ・KPIスコアのリアルタイムウォッチ仕組み化 ・MAツールの運用設計(業務フロー、スコアリングなど) ・MAツールを活用したリードナーチャリング ・CRM(NET SUITE)との連携に関する改善提案と実行 |
||
募集条件 |
必須条件:※下記いずれかの経験 ・MA(MARUKETO、KAIROS、SATORI等)ツールの運用経験 ・Webサイト・ページの制作経験 ・リスティング広告など運用型広告の実務経験 ・アクセス解析結果に基づくWebサイト改善の実務経験 ・アクセス解析レポート作成の実務経験、Webコンテンツ企画及び制作の実務経験 ・SEO(内部対策・外部施策)の実務経験、MAツールの運用経験 ・BtoBマーケティングの経験 |
||
学歴 | 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
勤務地2 大阪府 |
||
給与 |
想定年収
求人紹介時にご案内します
月給 27 〜 34 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
8:45 〜 17:15(実働:7時間30分)
平均残業時間 30 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
122日
◆GW ◆有給休暇は入社時3日付与、半年経過後7日付与、最高20日その他特別休暇 |
||
福利厚生 |
◆借上社宅制度 ◆健康診断(年2回) ◆総合福祉団体定期保険 ◆外部健康相談サービス ◆社員親睦会補助◆各種研修制度(スタートアップ研修会,コンサルタント初級・中級・上級講座,コンサルタントアカデミー等) |
||
諸手当 | |||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。