非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:233012
職種名 | 自動車の車体構造に関する研究開発(自動車ソリューションセンター マルチマテリアル構造研究室) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆自動車の車体構造を対象とした技術開発を行う当室において、以下業務をお任せします。 ・自動車車体骨格部品の開発 ・部品試作にかかわる諸業務、要素技術開発 ・FEM解析、各種実験による試作部品の評価 【担当製品】自動車構造用素材(超ハイテン、アルミ押出形材、アルミ板) 【仕事の魅力・やりがい】 鉄鋼、アルミ、溶接材料の事業を有する同社にとって、自動車の軽量化を目的としたマルチマテリアル化を追い風に、自由度が高く、 かつ他社に無い提案が行えます。 担当する業務の範囲が広く(基礎研究〜実用化)複数の素材を取り扱うため、様々な技術課題に対応可能となります。 複数の素材を語れる人材は業界の中でも希少価値の高い技術者となれます。 【入社後のフォロー・研修】各研究テーマの主担当と共に実務にあたっていただきます 【その他】■ジョブローテ:可能性有 ■出張:技術展示会、学会、ユーザー訪問で年1〜2回 ■駐在: 可能性有 |
||
募集条件 |
以下いずれかの経験 □自動車メーカの設計(先行開発) □自動車部品メーカの生産技術(プレス関係) □自動車関連企業での開発、設計、生産技術 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 兵庫県 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 17:30(実働:7時間45分)
フレックス有
平均残業時間 |
||
休日・休暇 | 年間休日
119日
有給:入社した月に応じて当該休暇年度中(4月1日〜翌年3月31日まで)に付与 2カ月の試用期間終了後から利用可能 介護休業制度、福祉休暇 |
||
福利厚生 |
短時間勤務制度(育児・介護)、社員持株会 |
||
諸手当 | |||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。