非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:232805
職種名 | データ解析基盤構築エンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【職務概要】 データ分析基盤であるSplunkの設計・構築業務をお任せします。 【Splunkとは】 システムから出力される多様かつ大量のログを一元管理しリアルタイムで解析、レポーティングする分析基盤です。 機器、ミドルウェア、アプリケーションから出力されるログを一元管理する事でシステム運用の現場を劇的に改善するだけでなく、大量ログに含まれる ユーザーの行動履歴などを解析することが出来るため、セキュリティー分野でも活用されています。 従来の監視ソフトでは実現できない機能を備えたツールとして注目さているSplunkの導入を行う仕事です。 ■パーソルプロセス&テクノロジーの役割としては下記となります。 ・Splunk導入 →プリセールスの段階から代理店・販売店の営業と同行し、要件定義から設計・構築・導入と上流工程を対応。 また、Splunkを使用しているユーザー様の問題点を把握し、対策を提案していくようなコンサルティング的な動きもしていきます。 |
||
募集条件 |
下記全てのご経験をお持ちの方 ≪設計構築経験者≫ ・インフラ設計・構築・導入(Linux、Windows、各種ネットワーク)の経験 ・ドキュメント(手順書や報告書)作成 |
||
学歴 | 不問 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 | 想定年収 420 〜 700 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 18:00(実働:8時間00分)
平均残業時間 30 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
123日
◆【有給】慶弔休暇、生理休暇(1日/月)、産前休暇(最初の1週間)、公傷休暇 ◆【無給】生理休暇(2日目以降)、産前休暇(2週目以降)、産後休暇 |
||
福利厚生 |
団体長期障害所得補償保険に全員加入、確定拠出年金制度、住宅ローン金利優遇制度、健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合)、 法人向福利厚生クラブ会員等社内研修(月3〜6講座開講。テクニカルスキル、コンサル、マネジメント、ビジネスを学べる勉強会。社員の50%以上が利用) |
||
諸手当 | ◆社外研修補助制度(ベンダー資格取得の為の支援制度)、資格取得インセンティブ有(対象134資格)、確定拠出年金有 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。