非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:232269
職種名 | データコンサルタント | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆将来有望なデジタルテクノロジーの調査・評価から、顧客実データを使った分析・実証・考察・企画化まで自らの手で行うことで、 机上の空論ではない顧客自身のファクトに基づいた変革推進をサポートします。 【業務内容】・お客様保有のデータ、オープンデータ等を、統計学、機械学習などを用いて分析し、経営価値にそって情報を 構造化、可視化します。机上の検討に加え、実データを用いた概念検証により、顧客のプロジェクト意思決定を強力に推進します。 ・分析モデルを業務システムやサービスに組み込むことで生まれる価値をデザイン、企画、提言することで、 顧客の業務変革や新事業創出に貢献します。 ・基礎研究を含む日立グループ内の知的アセットや業務デジタル改革で培ったノウハウを活用して、 製造流通、通信、エネルギー、金融、公共など、業種を問わずさまざまなお客様に対して支援を行います。 【案件規模】3〜5名程度の体制で、構想策定・PoCは3ヵ月程度、業務設計〜改革施策導入・定着化は3ヵ月〜1年程度で実施する。 【教育体制】社内での各種ソリューション勉強会、事例共有会、OJT等を通じて中長期的に育成を実施します。 【魅力】 ・経営価値を導く明確な意識を持って分析・可視化を行うことで、経営者目線で企業のファクトをとらえる習慣が身に付きます ・日立グループ内外から市場に出ている技術・ソリューションだけでなく、日立で研究段階にある 先端テクノロジの応用・活用機会創出にも取り組めます |
||
募集条件 |
<以下いずれかのご経験> ◆統計・機械学習の業務活用経験 (SAS,SPSS,R, scikit-learn/Python等) ◆RPA・AI・アナリティクス等を活用した業務デジタル改革の経験 ◆業務改革プロジェクト、新規事業立上げ・推進の経験 ◆コンサルティングファームでの経験 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 | 勤務時間
8:50 〜 17:35(実働:7時間45分)
フレックス有
平均残業時間 30 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
124日
年次有給休暇、年末年始休暇(12月30日〜1月3日)、慶弔休暇(婚姻5日、忌引1〜5日)配偶者出産休暇、介護休暇 赴任、公務、天災事変等の休暇:会社が必要と認めた期間、ボランティア休暇(10日/年度)、出産休暇(産前6週間、産後8週間)、生理休暇、 |
||
福利厚生 |
退職金(確定拠出年金または前払い退職金選択制)財形貯蓄、団体取扱扱保険(生命保険、損害保険等)、 福利厚生倶楽部(レジャー、フィットネスクラブ、飲食店、旅行、宿泊施設、自己啓発プログラム等の各種割引制度) |
||
諸手当 | 割増賃金(時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当) 、死亡弔慰金・高度障害見舞金、 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。