非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:230286
職種名 | Jr Product Owner (Claims & Benefits)-保険金・給付金管理、年金業 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【Responsibilities/業務内容】 - 生命保険会社の保険金・給付金管理、年金業務および利用システムを理解し、ビジネスチームと協力してビジネスプロセスを最適化する - ビジネスチームとまとめた要件を基に、プロダクトオーナーやチームメンバと協力してソリューション・システム要件を提示する - システムの開発と保守の調整を通じて、ビジネスチームおよび同じチームの開発・テストメンバーと円滑な業務運営を保証する - ビジネスチームの受入テストをサポートする - インシデント発生時は、プロダクトオーナーと協力して至急解決を図る - プロダクトオーナーをサポートし、プロダクトロードマップを作成する - プロダクトオーナーをサポートし、チームのコストやリソース等を管理する - ガバナンスやプロセスを理解し、チームメンバのコンプライアンス順守をサポートする - プロダクトオーナーをサポートし、チーム力を向上させる - 開発が複数のシステムにまたがり、別チームと連携する場合のリード/コーディネーション(必要な場合) - スクラムマスターの義務を果たす(必要な場合) |
||
募集条件 |
- 生命保険会社の保険金・給付金業務および年金(基本業務)の理解 - 保険金・給付金管理機能、年金管理機能とそれをサポートするために必要なシステム技術の理解(5年以上の開発・保守業務の経験) - ビジネス要件・システム要件をまとめ、円滑な業務運営を実現するための 良いコミュニケーションとコーディネーション - インシデント発生時等の問題解決能力 - チームの目標達成に向けて自発的に何かを行おうとするマインドセット、 新たなことに挑戦する能力 - マルチタスクと迅速な学習とさまざまなタスクを実行する能力 - 対保険金部に対するITオーナーになる能力と願望 - チームのコストやリソース等の管理能力(プロジェクトマネジメント能力) - 多国籍環境で働くことができる - 日本語での綿密なビジネスコミュニケーション・英語でシステム要件を伝える コミュニケーション・英語でのレポーティング - スクラムマスター認定(オプション) |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 | 想定年収 540 〜 1,000 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 17:00(実働:7時間00分)
平均残業時間 |
||
休日・休暇 | 年間休日
120日
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始・有給休暇、慶弔休暇、私傷病休暇、傷病積立休暇 等 |
||
福利厚生 |
退職一時金制度、弔慰金制度、クラブ活動等 |
||
諸手当 | |||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。