非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:227153
職種名 | ソリューション企画(ヘルスケア) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆富士通グループが提供する電子カルテ端末(PC)の導入時に利用される構築効率化ツールのメイン担当をお任せします。 【業務内容】 電子カルテ端末(PC)の導入時に利用する構築効率化ツールの品質向上、機能改善など 【担当フェーズ】企画、要件定義、設計までを担当します。自身で手を動かすことはなく、上流工程に専念できます。 完成物のレビューを行うことはありますが、プログラミング自体はパートナーが対応しています。 【勤務地】 自社内勤務になります。現地での端末導入はエリアごとに割り振られたSEが担当します。 【クライアント】300床以上の大規模で影響力の高い病院をターゲットとしています。 【折衝先】 エリアごとに割り振られたSEとやり取りを交わし、機能強化、メンテナンスなどのニーズを汲み上げます。 【やりがい】 ◎ヘルスケアの分野において、大規模顧客を対象に社会貢献性の高いフィールドに挑戦ができます。 ◎電子カルテ業界でシェアトップを誇る同グループにて、トップランナーとしてご活躍いただけます。 (富士通グループの電子カルテシェア:40%以上、私学病院におけるシェア:70%以上) 【期待する役割】電子カルテは内科や外科などの診療科の違い、また外来や病棟など病院の種類の違いなどにより記入項目が変わります。 そのため工場での端末生産時から個別の設定をすると、ひじょうに手間がかかってしまいます。 電子カルテの引き合いが強い近年、病院に導入するタイミングで簡単に設定ができるツールが求められています。 今回の募集ではそうしたツール開発側の知見を持ち、より円滑に本プロジェクトを推進できる方を募集しています。 |
||
募集条件 |
◆Windowsクライアント/サーバOSの設計・導入・運用経験3年以上 ※端末のキッティングやヘルスケア業界知識のキャッチアップについては、 入社後しっかりとサポートします。 ※実際に開発は行いませんので、何かしらでの開発経験があり 開発の業務イメージがある方であれば問題ございません。 【マッチする人物イメージ】 ◆受託でソフトウェア開発をご経験されていた方 ◆インフラからアプリにキャリアチェンジを希望しており、独学で学んでいる方 ◆プログラミングからより上流工程にスキルアップしたい方 ◆客先常駐で開発経験があり、自社内で腰を据えて働きたい方 ◆社内SEまたはアウトソーシング事業で社内SEをご経験されており、 ソフトウェアの導入経験をお持ちの方 |
||
学歴 | 不問 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 神奈川県 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 | 勤務時間
8:45 〜 17:30(実働:7時間50分)
フレックス有
平均残業時間 40 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
125日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、特別休日、年次有給休暇(20日支給)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、積立休暇 |
||
福利厚生 |
ファミリーアシスト給付、家賃補助、財形貯蓄、従業員持株会制度、独身寮(同社規定による)、各種保養施設 など 階層別研修、専門技術研修、キャリア開発支援 など |
||
諸手当 | 住宅手当、家族手当、地域手当 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。