非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:226887
職種名 | マーケティングテクノロジスト | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆以下全てではなく、ご経験やご志向等踏まえて、下記のいずれかを想定しています。 ●BIツールや解析ツールなど、デジタルマーケティング領域にて使用されるツールをより有効活用できるような、実装・導入フェーズでの技術的なディレクションを実施、これまで以上にデータ活用の幅をひろげたり、得たいデータの取得・精度向上の支援を実施、多くの企業で課題をかかえるデータ活用による成果最大化に寄与していく ●各ツール・API連携等、技術を活用したデジタルマーケティング領域の業務効率化・可視化のための環境構築 ●MAツールx解析ツールxCRMxBIツール等の連携において、各ツールがアップデートを繰返す中、各種マーケティングテクノロジー・アドテクノロジー領域の最新動向とそれらの有効活用による新しい価値創造の模索・提案 ●各マーケティングツール仕様のレクチャー ●BI(DOMOとGoogle DataStuido)へのデータ統合パッケージの作成 ●Google AnalyticsとAdoeb Anaytics共通データレイヤー変数のパッケージ化 ●今後のサービス拡大に向けた各ツールの技術観点での評価、アセスメント |
||
募集条件 |
◆下記に加えて、A) B)いずれかの経験をお持ちの方 ・WEBシステム・サイトの開発経験(JAVA/Java scriptでの開発・コーディング経験) ・Webマーケティングへの興味関心がある A)アクセス解析ツール等、マーケティングツールやアドテク系ツールの実装・導入経験 B)WEB制作会社等でのシステム開発又はテクニカルディレクター経験 |
||
学歴 | 不問 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
500
〜 900
万円
月給 28 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 18:00(実働:8時間00分)
フレックス有
平均残業時間 20 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
123日
◆【有給】慶弔休暇、生理休暇(1日/月)、産前休暇(最初の1週間)、公傷休暇 ◆【無給】生理休暇(2日目以降)、産前休暇(2週目以降)、産後休暇 |
||
福利厚生 |
団体長期障害所得補償保険に全員加入、確定拠出年金制度、住宅ローン金利優遇制度、健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合)、 法人向福利厚生クラブ会員等社内研修(月3〜6講座開講。テクニカルスキル、コンサル、マネジメント、ビジネスを学べる勉強会。社員の50%以上が利用) |
||
諸手当 | ◆社外研修補助制度(ベンダー資格取得の為の支援制度)、資格取得インセンティブ有(対象134資格)、確定拠出年金有 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。