非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:225265
職種名 | 【正職員】首都圏ユースセンター運営スタッフ(東京)〜アダチベース/首都圏の中高生が集う拠点運営〜 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【業務概要】(※担当業務は、配属拠点やチームによって異なります。) ◆中高生とのコミュニケーション。中高生向け文化・スポーツのイベントや体験プログラムの企画・運営・広報。 一斉授業・自習室などでの学習支援。ボランティアスタッフのマネジメント。施設運営事務全般。行政・地域・学校・企業等との連携 など 【採用背景/首都圏ユースセンター】 “ユースセンター”とは、学校でも家でもない、中高生の居場所。放課後や休日などの時間に中高生が集い、ロールモデルとなる様々な人と出会い、 いろいろなことにチャレンジしながら学ぶことができる場所です。カタリバは現在、全国で8つのユースセンターを運営しています。 首都圏では、2015年4月に、いつでも、なんでも挑戦できる中高生の秘密基地「b-lab(ビーラボ)」をオープンしました。また、2016年7月に、 貧困など困難を抱える子どもたちに安心して学び・集える場を提供する安全基地「アダチベース」の運営を開始。それぞれ、東京都文京区、 足立区から委託を受け、施設の運営を行っています。子どもの貧困、不登校、地域コミュニティの分断など、様々な社会背景から、こうした ユースセンターのニーズは高まっています。カタリバでは、これから不確実な未来を生き抜くための「意欲」や「創造性」を身につけることが できるユースセンターが、もっと社会に必要だと考えています。 この想いを共にして、私たちと一緒に中高生に向き合い、可能性を広げる活動に取り組む仲間を募集します。 |
||
募集条件 |
【応募要件】 ◆社会人経験3年以上/リーダー候補として一定以上のビジネススキルのある方、 ※ただし、当てはまらない方も個別に相談は可能。以下の有資格者・経験者は優遇。 ■資格:教員免許、社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士、保育士 ■経験:学校、公務員、児童福祉施設 ※人材業界の営業企画のようなご経験者も歓迎!ビジネス観点を持って事業開発や 拠点運営にも力を発揮できる、リーダー候補となるような方を求めています。 【雇用形態・契約期間】 無期雇用または有期雇用(3年) ※有期雇用の更新の判断は、本人の希望、勤務成績、態度、能力、 団体の経営状況などを総合的に勘案して決定します。 【正職員】230,000円〜 ※ただし、当社規定により経験・能力を考慮し、面接・面談後に決定 ※試用期間中(3ヶ月間)は215,000円 ※賞与は業績に応じ年1回支給予定(未定) ※初出勤月は、日数に応じて支給 ※昇給は半年に1回、人事考課により決定 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員/契約社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
勤務地2 東京都 |
||
給与 |
想定年収
350
〜 500
万円
月給 22 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
10:00 〜 19:00(実働:8時間00分)
平均残業時間 10 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
128日
週休2日、祝日、夏期・年末年始 |
||
福利厚生 |
社会保険完備、近隣住宅手当あり(居住地により上限3万円/月)、交通費支給 |
||
諸手当 | 社会保険完備、近隣住宅手当あり(居住地により上限3万円/月)、交通費支給 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。