非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:224725
職種名 | データサイエンティスト | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆データサイエンス・機械学習活用型のコンサルティング・エンジニアリングを行います。 【仕事の流れ】クライアントからのデータ活用、AIに関する相談依頼を受ける 課題を整理しデータ分析を行う 課題解決に有効な施策を導き、施策検証、要件定義からシステム実装まで行う 【主要取引先】データ分析会社(スタートアップ時点) 【実績例】 ◆クラウドサービスのデータログ活用アドバイス ◆DMP(データマネジメントプラットフォース)の構築 ◆大手保険会社のデータ分析業務支援 【仕事のやりがい】◆大手上場企業との直接取引が多いため、規模の大きなプロジェクトに密に携わることができます。 ◆社員一人ひとりの成長を確実に伸ばしていくための研修制度があります。また、頑張りをサポートするための学習・資格支援制度も充実しています。 ◆独自の評価制度があり、仕事の成果だけでなくその過程もしっかりと見ます。コミュニケーションがとりやすく風通しの良い職場のため、小さな気づきや悩みなども相談しやすい環境です。 |
||
募集条件 |
◆システム構築実務経験3年以上 ◆SQLなどのデータベース操作 【求める人物像】 ◆周囲と協力して仕事を進めることができる方 ◆技術とサービス両方の視点を持ってプロジェクトを進めることができる方 ◆お客様目線で物事を考えることができる方 【社風】 ◆社員一人ひとりの成長を確実に伸ばしていくため200種類以上の研修制度があります。 また、頑張りをサポートするための学習・資格支援制度も充実しています。 ◆独自の評価制度があり、仕事の過程もしっかりと評価いたします。 ◆コミュニケーションがとりやすく風通しの良い職場のです。 小さな気づきや悩みなども相談しやすい環境です。 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 | 想定年収 400 〜 650 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 17:30(実働:7時間30分)
フレックス有
平均残業時間 30 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
128日
夏季休暇(フレックス休暇として年4日付与)、設立記念日、有給休暇(有給消化率過去3年間でも74%)年間20日(初年度のみ13日。上限40日まで繰り越し可)、慶弔休暇、特別休暇 、 GW休暇、産前産後育児休暇取得実績あり(職場復帰実績有) |
||
福利厚生 |
社員持株、カフェテリアプラン(ITSS資格取得支援制度)、退職金制度(勤続3年から対象) 研修制度(ビジネススキル研修・管理職研修など)※常時200種類の研修制度を用意しています。 |
||
諸手当 | ◆家族手当て:子供18歳以下1名つき10,000円 ◆自己啓発支援制度(資格試験代や参考書代など1人年間40,000円まで) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。