非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:224315
職種名 | グローバル 法務(リーダークラス) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【仕事の内容、および期待する仕事の範囲】 企業法務全般ですが、特に以下のような業務での活躍を期待します。 ・M&A・合弁・事業提携等の重要プロジェクトのグローバルでの実行 ・各種取引契約、国際契約の作成・審査・交渉 ・訴訟・法的紛争の解決と、平時の対応策の立案、実行 ・法改正等の情報収集および対応策の立案、実行 ・株主総会、取締役会運営支援等をはじめとするコーポレートガバナンス関連業務 ・コンプライアンス推進業務 【業務上活用するツール・機器】 Lotus Notes, Word, Powerpoint, Excel 【配属先について】 グローバルリスクマネジメント・法務部 |
||
募集条件 |
・企業法務実務経験10年以上、または同等の経験 ・グローバル法務実務経験 ・大学/大学院法学部/法科大学院卒業またはビジネス実務法務検定2級合格以上 ・契約書、法律文書の作成が独力で可能なこと ・英語でのコミュニケーション能力 (TOEIC目安800点/電話・E-mailで海外弁護士とコミュニケーションができるレベル) 【この仕事のおもしろさ・魅力度】 自分の頭を使って解決策をひねり出し、それを事業部門と一緒になって実行するのが、この仕事の醍醐味です。クロスボーダーM&Aでは、海外の弁護士・社内各部門と協力し、現地出張や交渉も含めて、契約締結までをリードするだけでなく、M&A後の統合プロセス(PMI)にも携わります。会社ガバナンスのありかたや経営の重要な意思決定へ関与する場面もあります。新規事業の立ち上げなど、ビジネスプロセスに深く関与したり、日常業務の過程で主体的にリスクや紛争発生の予防に貢献できることは、弁護士事務所では経験できない魅力といえます。 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 京都府 | ||
給与 | 想定年収 450 〜 850 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
(実働:7時間45分)
フレックス有
平均残業時間 |
||
休日・休暇 | 年間休日
124日
※有給休暇は入社半年経過後付与 |
||
福利厚生 |
住宅融資制度、寮・社宅あり(寮・社宅は入居条件あり)、一般貸付制度、共済会、保養所 企業内保育所(京都本社、京阪奈イノベーションセンタ)、育英支援金/育英支援一時金、再雇用制度、ニューライフチャレンジ支援制度 |
||
諸手当 | |||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。