非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:223070
職種名 | 製品開発エンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【業務内容】 :医療機関ごとに異なる健診結果フォーマットを統一可能な「Unifier(ユニファイヤー)」 健診データの取り込み〜面談結果記録の一元管理を可能にする「Lite(ライト)」のSI業務を担当していただきます 【担当フェーズ】:要件定義から運用、保守に携わっていただきます。 【PJTの請負方】 : 【クライアント】: ぐるなび(同社より20名+派遣30名)、ローソンHMV、roppy(同社より10名+派遣2-3名)、楽天(同社より10名+派遣2-3名) 【PJTでの役割】 : 【技術環境】 :OS /Linux 開発言語/Java,PHP 【キャリアパス】:将来的にはPM,PLとして上流工程も目指していただけます。 【勤務形態】 :自社内勤務 【働きやすさ】 :チーム常駐マスト |
||
募集条件 |
◆オープン系言語での開発経験(3年程度) 【市場の動向】 漸減する労働人口、増大する医療費負担により国の社会保障費は年々増加し、国家において 大きな課題となっているのが現状です。また働き方改革始動する中、企業にとって 社員の健康管理は従来の福利厚生の枠には収まらない課題となっております。 このことから企業における「健康経営」が最重要命題となっており従業員の健康に投資をし、 疾病予防に万全を図ることが、医療費抑制、個々人の生産性の向上にもつながりことから 健康効果の測定ツールの引き合いは年々増加傾向にある。 同社、健診データ管理システムLiteは圧倒的な低コストと診断結果からの生活習慣改善策の 提案により多くの企業様からご好評をいただいているサービスになります。 |
||
学歴 | 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
400
〜 700
万円
月給 33 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 18:00(実働:8時間00分)
平均残業時間 21 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
126日
|
||
福利厚生 |
関東ITソフトウェア健康保険組合加入 、確定拠出年金制度※2017年6月導入予定 永年勤続表彰(10年:50万円、20年:100万円、30年:150万円)※2017年6月導入予定 退職功労金制度※2017年6月導入予定 入社支度金制度(地方からの転居費用補助) 文京区勤労者共済会※有名テーマパーク、映画など優待制度 子育て支援制度(社員の声により新たに導入されました!) |
||
諸手当 | |||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。