非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:221437
職種名 | インフラエンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆損保システムサービス部では、グループ会社の各種システムの開発・保守・運用を行なっています。 サービスを安定して顧客や社員に使っていただくための、インフラ運用をお任せします。 【具体的には】損保向けのシステムサービスを安定的に稼動させるための、インフラの運用をお任せします。 夜間対応は同社の監視を担うグループが行っているため、一切発生しません。 稀に本番環境にリリースする際は、土日に出勤していただく場合もございますが、 必ず代休をとっていただくかたちとなっています。 【開発環境】 <OS>:Windows/Linux 【勤務地】 自社内勤務です。目白台オフィスにて開発していただきます。 【組織構成】 損保システム部…第1グループ(5名):主に大規模案件を扱っており、PMとしてプロジェクトコントロールがメインです。 第2グループ(13名):小規模開発案件を扱っており、開発を中心に行っています。 ポテンシャルの方は、まず第2グループにてスキルを身につけていただく予定です。 第3グループ(6名):損害保険システムにおける、ホスト/サーバーの運用業務を担当しています。 【働きやすさ】残業時間は平均20時間です。フレックスタイム制も企業全体で行っており、働き方をコントロールすることができます。 |
||
募集条件 |
◆いずれかのご経験のある方 ・ホストもしくはサーバーの運用経験が1年以上ある方 ・業務システムの開発経験がある方 |
||
学歴 | 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 | 想定年収 360 〜 700 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 18:00(実働:8時間00分)
フレックス有
平均残業時間 30 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
120日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産前・産前・産後休暇、育児休業、介護休業、フレックス休暇制度(年間最大10日間、及び5日間の連続休暇)、リフレッシュ休暇制度(勤続年数に応じ2〜3週間の連続休暇)※有給休暇:入社時3日間、半年後10日間、最大20日間 |
||
福利厚生 |
退職金年金制度、財形制度、社宅制度、社内融資制度、社員持株会制度、団体生命保険、損害保険、直営保養所(4ヶ所)提携保養施設、スポーツクラブ利用可、再雇用制度、入社時研修、資格取得支援制度等 |
||
諸手当 | 都市手当:(東京勤務)/10,000円、(名古屋、大阪)/6,000円、住宅手当:(東京勤務)/10,000円〜30,000円、(名古屋、大阪)/7,500円〜20,000円 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。