非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:219923
職種名 | PMOコンサルティング | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
■当該部門のミッション■ 1、主要大規模プロジェクトの成功、及び全社プロジェクトの成功確率向上 (数億〜数百億円超規模の案件がメインです) 2、人材育成施策を主とした全社プロジェクトマネジメント力の向上 3、マネジメントフレームワーク『VeiiNus』(2014年リリース)の発展と浸透 『VeiiNus』:マネジメント品質/生産性向上を促進する基盤となっています。 4、TISブランド力の向上を目的としたPMOビジネスコンサルビジネスの事業化 顧客の情報システム部門やプロジェクトにおいて、プロジェクト管理業務の実務支援、顧客課題に対する解決提案、 TISのビジネスチャンスにつながる情報収集、コネクション作りも行なって頂きます。 ■ポジションの役割■ 1、大規模プロジェクトの参謀役 プロジェクト状況の見える化、課題・リスクの抽出と解決促進、顧客、及び社内経営層への報告策定を行なう。 2、(複数)プロジェクトの統括 個別プロジェクトの推進、複数プロジェクト横断課題解決、全体効率の向上(共通化、標準化)を図る。 3、PMコンサル(通常のコンサルティング業務ではございません) 顧客の情報システム部門やプロジェクトにおいて、プロジェクト管理業務の実務支援、顧客課題に対する解決提案、 TISのビジネスチャンスにつながる情報収集、コネクション作りも行なって頂きます。 4、人材育成(PM育成塾のような役割) プロジェクトマネジメント人材に関わる全社課題を整理、分析し、社内外の情報とリソースを活用しながら育成企画の立案、 教材作成、研修、セミナーの準備・実施と講師を行なう。 |
||
募集条件 |
■下記いずれかのご経験をお持ちの方■ ◆20名規模以上のPM経験をお持ちの方 ◆PMO経験をお持ちの方 ※業務知識不問 ※若手の方であれば、PL経験(PM未経験)でポテンシャルを見て採用します。 ■PMOとしてキャリアを蓄積する将来性と意義■ 現在のSIプロジェクト現場における課題としては、以下のようなものが挙げられています。 (TIS社以外も含めたSI全体感となります) 1.PM不足 PMの育成には時間がかかるため、多くの企業がPM不足に悩んでいます。 2.プロジェクト成功率の低さ JUAS(日本情報システム・ユーザー協会)の企業IT動向調査で、プロジェクト成功率の 考察を出しています。それによると、工期・予算・品質の各項目について、目標または 計画の条件をクリアする割合はプロジェクト規模が大きくなるほど低くなっています。 「工期について予定通りに完了する」ことの成功率としては、 100人月未満で48.9%、100-500人月未満で31.4%、500人月以上では25.5%程度 →PMOとしての力量を蓄え発揮することで市場価値が高いキャリアへシフトでき、技術の流行り 廃りや関わる業界の好不況に左右されない、PMOという安定したスキルを身につけられます。 |
||
学歴 | 不問 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー
勤務地2 東京都 クライアント先常駐 |
||
給与 |
想定年収
求人紹介時にご案内します
月給 22 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 17:45(実働:7時間45分)
フレックス有
平均残業時間 16 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
120日
◆年末年始休暇◆リフレッシュ休暇 ◆慶弔休暇 ◆年次休暇/初年度より14日、5年目以降20日 ◆プレミアムフライデー ◆時間休暇 ◆半日休暇 ◆介護休暇 ◆子の看護休暇 ★全社有給取得率【79.4%】★ |
||
福利厚生 |
◆子育て手当 ◆住宅手当 ◆年次休暇積立制度 ◆出産育児休業制度 ◆従業員持株制度◆短時間勤務制度(育児・介護等) ◆親睦会 ◆部分在宅勤務制度(育児・介護等) ◆ヘルスキーパー(企業内理療師) ◆カジュアルデー ◆借上独身寮完備 ◆契約保養所 ◆契約施設(スポーツ関連) |
||
諸手当 | フレックス制度の補足:コアタイム9時〜11時の朝型、10時〜12時の通常型の2パターンあり | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報 | TIS株式会社 【国内最大級の独立系プライムITベンダー/東証一部上場/テレビCM公開中】 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
【ソフトウェア開発】 ◆金融カードシステム ◆基幹系統合事務システム ◆Web系システム/EC関連システム ほか 【アウトソーシングサービス】 ◆システム構築サービス ◆通信ネットワーク・サービス ◆システムオペレーション・サービス ◆ユーザーサポート |
||||
設立 | 1971年4月 | 資本金 | 231億円 | 従業員数 | 5,680名 |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。