非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:219778
職種名 | 信号処理・デジタル回路エンジニアIoT向け次世代通信LSI開発 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
・LSI設計の中で通信アルゴリズム設計からRTL設計,論理合成までを担当します。 ・アナログ部は事業部内別チーム,レイアウト設計,LSIテスト設計はソニーグループ内別チームと協業して開発します。 ・アルゴリズム設計にはC/C++/Matlabなどを使用します.RTL設計にはVerilog-HDL,vcs,DesignCompilerなどを使用します。 【想定ポジション】 プロジェクトベースで柔軟にチーム編成をしており、企画段階では3〜4名,開発ピーク時には20名程度のチーム規模となります。 LSIの中のブロック設計リーダーの役割を期待します。 【キャリアパス】 通信LSI開発を通してHW, FW開発力が身につきます.また事業部で保有しているGPSやプロセッサと組み合わせて IoTソリューションを構築するスキルを習得できます。総じて,IoTが社会を変えていくという大きな変革を 先頭にたって実現するという経験を積むことができます。 |
||
募集条件 |
・信号処理分野での開発経験 ・通信分野での開発経験 |
||
学歴 | 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 神奈川県 | ||
給与 | 想定年収 450 〜 1,200 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 17:30(実働:7時間45分)
フレックス有
平均残業時間 |
||
休日・休暇 | 年間休日
125日
完全週休2日制(土・日) 、フレックスホリデー(個人別に設定できる最長16日間の連続休暇制度)、年間休暇平均取得日数 平均20日 |
||
福利厚生 |
ボランティア休職制度、育児休職制度、介護休職制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、独身寮、キャリア開発支援 、社員意識調査 フレキシブルキャリア休職(留学や配偶者の海外赴任への同行などのため) 、社内募集制度 、教育研修制度、ソニーユニバーシティ |
||
諸手当 | |||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。